こんにちは☆
皆さんから、いろいろとメールやコメントを頂いたりしたのですが、バタバタとしてお返事ができず、申し訳ありません。
あたたかい励ましのお言葉に感謝です。
m(_ _)m
月曜は大阪から夜行バスで富山へ。
火曜、水曜は、富山にいて、昨晩、岡山に帰りました。
新幹線から降りると、けっこうひんやりしていて富山より寒い感じがしました。
インフルエンザにかかった知人もいるんですが、皆さんは大丈夫ですか??
・・・・・・・・・・
さて、先日、年商1億円を稼ぐ不動産屋のおばちゃんの話がテレビで取り上げられていましたので紹介しましょう。
そのおばちゃんは10年前までは主婦として家事をする傍ら、内職で月5万円を稼ぐ程度でした。
それがわずか10年で、年商1億という程までに成功するようになった秘訣とは一体何だったのでしょうか??
おばちゃんはまず、それまで貯めたお金で、どこの不動産にも買い手のつかないアパートを買い取りました。
その後、建物の外面を塗装で綺麗にしたり、部屋の流し台を磨きあげ、壊れかけた棚も修理をしていきました。
修理は専らご主人にお願いしていました。
その後、なんとおばちゃん自らが部屋に入って布団を敷き、休み始めてしまいました!!
「こうして部屋に住む人と同じ目線に立つと、それまで分からなかった部屋の匂いや音、室温などがよく分かるんです。
そして、どうしたらより快適に住めるようになるかを考えるきっかけにもなります。」
と言っていました。
また、おばちゃんはリサイクルセンターから中古のテレビや冷蔵庫、掃除機などの生活必需品を買い取り、全室にとりつける、という試みも行なっていました。
勿論家賃は、家電を取り付ける前と変わりません。
するとどうでしょう。
それまで、ほとんど入居者のいなかったアパートが、今や満室御礼に大変わりしてしまったのです!!
おばちゃんの地道な取り組みで、今や総資産5億円、年商1億円という業績を残すまでになりました。
相手の立場に立って、一生懸命努力したおばちゃんのひた向きな取り組みが実を結んだのですね☆
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
まだまだ、引越し準備はこれから、という私です。
でも、実は引越しの機会は多くて、いつも引っ越した先では、
必要なものしか箱から出さず、かなり箱に収まっている状態のものも…。
今回も、1日あれば、8~9割は準備できそう。
引越しのたびにいらないものを捨てていくので、財産もスリムな私です(笑)
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれ、5歳で日本へ。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
小学生のときは、サッカーに没頭。
高校時代は、陸上部(種目は400mH)でした。
スポーツ系と思いきや意外と美術が得意。
大学は工学部環境工学を専攻してました。
ベイクドチーズケーキと肉ジャガが大好物。
職業は、仏教(浄土真宗)の講師。
法話や勉強会などで話をしています。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:93部(目指せ100部!!)
皆さんから、いろいろとメールやコメントを頂いたりしたのですが、バタバタとしてお返事ができず、申し訳ありません。
あたたかい励ましのお言葉に感謝です。
m(_ _)m
月曜は大阪から夜行バスで富山へ。
火曜、水曜は、富山にいて、昨晩、岡山に帰りました。
新幹線から降りると、けっこうひんやりしていて富山より寒い感じがしました。
インフルエンザにかかった知人もいるんですが、皆さんは大丈夫ですか??
・・・・・・・・・・
さて、先日、年商1億円を稼ぐ不動産屋のおばちゃんの話がテレビで取り上げられていましたので紹介しましょう。
そのおばちゃんは10年前までは主婦として家事をする傍ら、内職で月5万円を稼ぐ程度でした。
それがわずか10年で、年商1億という程までに成功するようになった秘訣とは一体何だったのでしょうか??
おばちゃんはまず、それまで貯めたお金で、どこの不動産にも買い手のつかないアパートを買い取りました。
その後、建物の外面を塗装で綺麗にしたり、部屋の流し台を磨きあげ、壊れかけた棚も修理をしていきました。
修理は専らご主人にお願いしていました。
その後、なんとおばちゃん自らが部屋に入って布団を敷き、休み始めてしまいました!!
「こうして部屋に住む人と同じ目線に立つと、それまで分からなかった部屋の匂いや音、室温などがよく分かるんです。
そして、どうしたらより快適に住めるようになるかを考えるきっかけにもなります。」
と言っていました。
また、おばちゃんはリサイクルセンターから中古のテレビや冷蔵庫、掃除機などの生活必需品を買い取り、全室にとりつける、という試みも行なっていました。
勿論家賃は、家電を取り付ける前と変わりません。
するとどうでしょう。
それまで、ほとんど入居者のいなかったアパートが、今や満室御礼に大変わりしてしまったのです!!
おばちゃんの地道な取り組みで、今や総資産5億円、年商1億円という業績を残すまでになりました。
相手の立場に立って、一生懸命努力したおばちゃんのひた向きな取り組みが実を結んだのですね☆
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
まだまだ、引越し準備はこれから、という私です。
でも、実は引越しの機会は多くて、いつも引っ越した先では、
必要なものしか箱から出さず、かなり箱に収まっている状態のものも…。
今回も、1日あれば、8~9割は準備できそう。
引越しのたびにいらないものを捨てていくので、財産もスリムな私です(笑)
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれ、5歳で日本へ。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
小学生のときは、サッカーに没頭。
高校時代は、陸上部(種目は400mH)でした。
スポーツ系と思いきや意外と美術が得意。
大学は工学部環境工学を専攻してました。
ベイクドチーズケーキと肉ジャガが大好物。
職業は、仏教(浄土真宗)の講師。
法話や勉強会などで話をしています。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:93部(目指せ100部!!)