最初に私事で恐縮です。
急なことですが、2月から富山に移ることになりました。
毎月4回も行っていた富山ですから、何も変わったところに行くわけではないのですが、
大阪、岡山、鳥取、広島、香川の御縁のあった皆さんには、お会いできる機会も少なくなってしまうので残念です。
今まで私がさせて頂いていた勉強会など、どのように継続するか検討中ですが、
改めてご案内をさせていただきます☆
さて、「世界中で最も多くの読者をもつ自己啓発書作家」と呼ばれたアメリカのベストセラー作家、オグ・マンディーノの言葉を紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
努力とは、あたかも堅い樫(かし)の大木に加えられた、斧の一撃のようなものである。
最初に、斧が打ちこまれても、木は微動だにしない。
二度、三度とくり返されても同様である。
それぞれの一撃は無意味であり、何の効果も生じないように見える。
しかし、子供じみたこの一撃も、それがくり返されることにより、樫の木は、ついに倒れるのである。
・・・・・・・・・・
一つ一つは小さな種まきでも、それが大きな結果をもたらすことになることを知らされる言葉です。
日々の、コツコツした努力を大切に、がんばってゆきたいと思います☆
(*^-^)/
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
異動というのは、いつも突然で、既に慣れっこになっている私ですから、
特に驚いたり、焦ったり、などということはまったくなくて、
今の立場での果たすべきことをまっとうし、次なる任地に向けて準備をするだけなのですが、
御縁のあった皆さんの事は、やはりお会いできないのは残念で、しかし、こればかりは
どうしようもないので、御縁があれば、ぜひ聞法に富山に来て頂きたいと念ずるばかりです。
メルマガで読んでくださっている方、日記を読まれている方には、
私がどこに行こうとも、お手元のパソコン、乃至は携帯電話に届きますので、変わることはありません。
地域ネタはかなり変わると思いますが……(笑)
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m
(画像は愛用の腕時計)
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれる。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
高校時代は、長崎で過ごし、陸上部に所属。
大学では工学部の環境工学を専攻。
ベイクドチーズケーキと肉じゃがが大好物。
現在、浄土真宗の講師として活動中。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 岡山、大阪、広島、鳥取では、不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:109部(目指せ150部!!)
急なことですが、2月から富山に移ることになりました。
毎月4回も行っていた富山ですから、何も変わったところに行くわけではないのですが、
大阪、岡山、鳥取、広島、香川の御縁のあった皆さんには、お会いできる機会も少なくなってしまうので残念です。
今まで私がさせて頂いていた勉強会など、どのように継続するか検討中ですが、
改めてご案内をさせていただきます☆
さて、「世界中で最も多くの読者をもつ自己啓発書作家」と呼ばれたアメリカのベストセラー作家、オグ・マンディーノの言葉を紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
努力とは、あたかも堅い樫(かし)の大木に加えられた、斧の一撃のようなものである。
最初に、斧が打ちこまれても、木は微動だにしない。
二度、三度とくり返されても同様である。
それぞれの一撃は無意味であり、何の効果も生じないように見える。
しかし、子供じみたこの一撃も、それがくり返されることにより、樫の木は、ついに倒れるのである。
・・・・・・・・・・
一つ一つは小さな種まきでも、それが大きな結果をもたらすことになることを知らされる言葉です。
日々の、コツコツした努力を大切に、がんばってゆきたいと思います☆
(*^-^)/
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
異動というのは、いつも突然で、既に慣れっこになっている私ですから、
特に驚いたり、焦ったり、などということはまったくなくて、
今の立場での果たすべきことをまっとうし、次なる任地に向けて準備をするだけなのですが、
御縁のあった皆さんの事は、やはりお会いできないのは残念で、しかし、こればかりは
どうしようもないので、御縁があれば、ぜひ聞法に富山に来て頂きたいと念ずるばかりです。
メルマガで読んでくださっている方、日記を読まれている方には、
私がどこに行こうとも、お手元のパソコン、乃至は携帯電話に届きますので、変わることはありません。
地域ネタはかなり変わると思いますが……(笑)
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m
(画像は愛用の腕時計)
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれる。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
高校時代は、長崎で過ごし、陸上部に所属。
大学では工学部の環境工学を専攻。
ベイクドチーズケーキと肉じゃがが大好物。
現在、浄土真宗の講師として活動中。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 岡山、大阪、広島、鳥取では、不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:109部(目指せ150部!!)