昨日は富山に行ってました。
レンタカーで富山から岡山まで約7時間。

ETCを使うと、深夜0時をまわってインターチェンジを通れば4割引。
1万円以上かかるところ、6,200円でした。
(⌒~⌒)

安いとお得感がありますね。


ところで、あるものの材料の値段を算出した人があったので、紹介しましょう。


脂肪が石鹸7個分、
炭素が鉛筆の芯9000本分、
鉄分が2寸釘1本分、
リンがマッチの頭2200個分、

以上の合計が5000円。


さてさて、これはいったい何の値段??


これは、実は、私を構成している物質のお値段でした。

なんと1人分の原価はわずか5000円!?


もちろん、人の命は5000円で買えるようなものではありません。
お金に換えられない尊い命、数千万円の借金ぐらいで自殺するのは、あまりに馬鹿げています。


自分の命の値を知ることが、一番の自殺対策でしょう。

前置きが長くなりましたが、徒然草シリーズ、今回も紹介します。

・・・・・・・・・・

名誉欲に振り回されて、心が静かになることもなく、一生、苦しむのは愚かなことである。

後世にまで残る名声を得たいというのは、誰もが望むことだろう。
しかし、地位や身分の高い人が、必ずしも優秀な人だといえるだろうか。

どうも、そうとは言い切れない。

愚かで、つまらない人でも門閥の家に生まれ、幸運に巡り合えば、高い地位に昇り、贅沢の限りを尽くすことがある。

反対に、非常に優れている人が、自ら低い地位にとどまり、そのまま終わってしまった例もたくさんある。

このように考えると、高位高官を望むことは、バカげたことである。

知性、教養、人徳の面でこそ優れているという名誉も後世へ残したいが、
これも、よくよく考えてみると、名誉を愛する心は、人から「よく思われたい」「褒められたい」という気持ちである。

ところが、その褒めてくれる人も、悪口を言う人も、ともに長くこの世にいるわけではない。

また、褒めたり、けなしたりした話を伝え聞く人も、たちまちのうちに、この世を去っていくのである。

するといったい、誰に対して恥ずかしいというのだろうか。
誰にも恥じることがないではないか。

いったい、誰に自分のことを認めてもらいたいと願っているのだろうか。

すぐに死んでいく人たちに認めてもらってもしかたがないではないか。
また、褒められたことが、悪口を言われるもとになることを知っておかねばならない。

死後に、名声が残ったところで、何の役にも立たない。
こういうことを願うのも愚かなことである。


(第三十八段)
・・・・・・・・・・


名誉欲のない人は一人もいません。
褒められたらうれしくて元気になり、悪口を言われると落ち込んでエネルギーを消耗してしまうものです。

しかし、兼好法師は、そんなことで浮いたり、沈んだりするのはナンセンスだと言い切っています。

これは決して、「何を言われてもかまわない」という自分勝手な生き方を勧めているのではありません。

人生は短く、一日一日が貴重な時間。
他人の評価や言葉を気にせずに、自分は自分らしく、自らの信じる道へ突き進め、と言いたいのでしょう。

(*^-^)


○~思い出日記~○


数々のレンタカーに乗ってきましたが、
レンタカーのいいところは、最新の車に乗れることかなぁ、と。

会社や車によって、乗り心地、運転のしやすさがぜんぜん違うとわかります。
自分が将来、車を購入するときの参考に…、と思うけど、ずうっとレンタカーでもいいかなぁ、と(笑)

今日は、これから広島に行きます☆

JRで…。

(*^-^)


┌──┐
│\/│
└──┘
発行人:Hidekuni Moriyasu

▼ みんなの心に花いっぱいを咲かせたい、そんな願いを込めて配信中!!
  よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
  配信希望はメールでお知らせ下さい。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 今日の「ひまわり」は如何でしたか?
  ご意見やご感想など、お待ちしています。ぜひ執筆者まで。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 配信停止は、その旨を以下までお知らせください。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

発行部数:81部(目指せ100部!!)