だらだらとふりーだむな日記 -6ページ目

だらだらとふりーだむな日記

ただいま、コメント及びペタは受け付けておりません。コメを残して頂ける場合はメッセージ下さい。

ちびまる子ちゃんのドラマまたやるみたいね~


今度の父ヒロシはアンジャッシュ児嶋なんだそうな

メカパン的にはさまぁ~ず三村の父ヒロシが1番好きなんだけどな~

アンジャッシュ児嶋の父ヒロシ
何か想像つかないわ~


モト冬樹の友蔵さんはテッパンだw


また、モボヒロシ観たくなっちゃった~



何年後かにはモボヒロシが父ヒロシに昇格すればいいのにな~



ちびまる子ちゃんドラマやるのはいいんだけど


地元民としては

取ってつけたようなバレバレの合成富士山とか

どこの川ともわからない嘘モノの巴川とかが気になる…


鹿男を見習って下さい。



あ、富士山と鹿男で思い出したけど


映画プリンセストヨトミに出てくる富士山



夏のお話なのに

富士山には思いっきり

雪が積もっておりますが…






終わったーーーーーっっ!!

歓喜。やっとあの忙しさから解放されるわ…

ゴミは店内に散らかすわ、ゲーム機は壊されるは



散々だったなぁ…


さぁ小中学生のみんな、

さっさと学校に行って勉学に励みましょうね。




近所のコンビニにライムミント無かった…

販促POPは貼ってあったから品切れってとこかいな


完全に出遅れたわ…




夏休みが終わると同時に早々に帰国ですか~

最新を拝めるのはやっぱり運動会かな?

最新をどこよりも早くしかもナマモノで

まさに贅沢の極み。


職場にて


結構デカイ角柱が落ちてきて

おでこ直撃…


お岩さんバリのたんこぶできる。



応急処置で冷えピタ貼って接客

お子さん達には必ず2度見され…

プリクラ撮りにきた中学生のお嬢さん達には若干引かれたわ。




今はだいぶ腫れは治まったものの

眉の上に薄く傷残る


{E5A06486-D477-45CC-B1C7-DED6D373270E:01}



食後にご満悦なふぅ太さん

やっぱり10月6日放送日だったねぇ


噂通りだったねぇキ⚪たくさんのドラマ

いつから始まるのか…?













だんみつが裏切ってない事も

支店長を告発しないことも

ラスボスが香川さんだった事も



全部読めてたけど

なんてドキがムネムネするドラマなんだろう~


あいまっと10月になったのってやっぱこの銀行ドラマの影響だよね…




先週の某ドラマすぺさるは……だったもんなぁ


もうひとつのドラマすぺさるが元からあの放送日で

2週連続ドラマすぺさるって銘打ってたとしたら




最終回とドンピシャなんだよね~( ̄▽ ̄)



放送日ズラしたって事はある程度数字取ってシリーズ物にしたいって意向なんだろうか~なんていらぬ妄想


10月放送ならやっぱ6日が濃厚かしら

裏の新連ドラが始まらないうちにって事だろうし(主演はキ⚪たくさんだとかそうじゃないとか)

そういえば家族貸しますの時は逆転大奥の初回だったっけ?


でも6日だと運動会参加の地方民はオンタイムで観られないだろうがっ!





夏ドラマの話です。



私がハマって視聴継続する連ドラって

だいたいが世間でいう視聴率が低いドラマ多い



のだめ以降の玉ドラマとか?

いや、それ以外もね。ゴマホとか~その他諸々




そんな私が今視聴継続してるのが



半沢直樹とドクターズ



ね、流行に乗っておりますでしょ?



ドクターズは前作は観てなかったんだけど

と、いうかテレ朝の連ドラって滅多に観ない

IMATの影響で…テレ朝の医療系のドラマってどうなの?と



もうね、

卓ちゃんが面白すぎてw



半沢さんは1話の再放送を何と無く観てたら面白そうだったから

2話からオンタイムで視聴し始めました


あのオネエきゃらのあの人は原作でもああなの?


「どいつもこいつも、何縮こまってるのよー!」とかw

支店長の通帳探しとか冒頭から何あのドキドキ感は?

1時間があっという間って感じる連ドラは久しぶりに観た気がするわ

おかげで例の林センセーの鹿男は見逃したけど~

来週が楽しみーなドラマです。








あー面白かった~


ついのトレンドでバルスの他に気になったのが


40秒で支度しな


これこないだの戸次さんの一人ラピュタの影響かしら?


これ面白かったもんw



戸次さんといえば

IMATに出るっぽいね

あの時期にあの病院方面にドラマの撮影に行ったとブログに書いてたから

間違いと思うわ~


と、

ラピュタネタなのに結局ヒロシネタになってしまった

もうそろそろ、放送日解禁になってもよかと?
何か久々に記事上げようとしたらあめばアプリが進化している

例えばリンクを貼れる様になったり


文字の色やら大きさやら
こんなことやら




{3918E63B-CF69-4B7B-879D-0BC4A4CD44E3:01}


みたいなことをやってみたり…

これはますますPCを使わなくなりそうな予感






ドクターズを


日向センセーに脳内変換して観ておりますよ。もちろん。




例の映画が日本公開になるとか?ならないとか?




ま、どーせ


東京の単館上映なんだろーな~。



いちおう、こちらにもミニシアター系を上映してる映画館はあるけど


どうなんだろうね?


一回だけ観に行った事あるけど

どっかの配給会社の試写室みたいなとこだったわ


ロードオブザリング撮った監督さんのヤツ観たっけ


英国王のスピーチもアカデミー取る前から上映してたから


あまり、期待せず

続報を待ちますわ~



iPhoneからの投稿


テレビで流れてる予告って

主人公とヒロインの悲恋を全面に押してるけど


堀越次郎さんがゼロ戦を作るまでのお話が主で

菜穂子さんとのラブな部分はサブストーリーみたいな感じでした

雰囲気はコクリコ坂みたいな

アニメを観てるっていうより実写の作品を観てる感覚



やっぱり子供向けではないよね


小学生高学年の女の子ぐらいからだったら大丈夫かも

男児はたぶん無理かな~



エヴァの人、意外と役に合ってたよ
味があるっていうか

最後の方は熱演でした

他の演者さんは適材適所って感じ

もう声優さんと変わらないです


瀧本さんは初めてなのに何の違和感なく素敵でした




次郎さんと菜穂子さんとの悲恋ストーリーを期待して観に行くと

前半はつまらないかも…


でも

映像は綺麗だし表現の魅せ方とか画面設定とか

やっぱりさすがジブリさすが駿さんってな感じ


最後の方は心に染みました

主題歌がホントにピッタリ






iPhoneからの投稿