私が今回受けようとしている通信過程は国家試験の受験資格を取るためのものです。
この講座には実習もあるのですが、条件により実習が免除になります。
実習が免除になれば、2週間仕事休まずに済むし、それに伴い実習記録なんていうとてもめんどくさいものを書かなくて済むし、なにより実習費が浮く。9万ですよ・・・浮いて欲しいでしょ。

さて、私がその条件に該当するか・・・


かなり微妙ではあったのですが、結果はNOのようです。

撃沈。

免除になる可能性に賭けていたため、かなりマイナスモードになってます。

実習費が浮いたら・・・で考えていたこともあり、それにもお金を回したいので、結果はW出費なんだよね・・・。

やれやれ。
来年度年休足りないだろうなぁ。
今日もまたスキー場に来てます。
長男はJr.で練習、次男はお父さんと滑ること1時間、もう終わりだそうだ。
家族みんなで滑るならもっとやるんだけどね。

私はスキー場のヒュッテにて・・・先日の出張の復命書を書いてます。木曜・金曜とバタバタしてて書けなかったんだよね~。
土日はできるだけ職場に行かないようにしたいので、今のこの時間を大切に使わせてもらいます。
ちなみにスキーを終わらせた次男は私の横でお絵かきに夢中です。
こんなこともあろうかと、お絵かき帳とペンを持参。
我ながら準備がいいわ。


月曜日に仕事行ったら、今日書いた下書きを一気に打ってしまわなきゃ。
最近やることを後回しにすると、すっかり忘れてしまう傾向にあります。
なので携帯のアラームに月曜日の予定を設定。

こんな意味で携帯に依存してます。

とうとうやってしまいました・・・。


願書・・・・書きました。


書類選考なのでたぶん落ちることはないと思うのですが・・・。

(え?書類選考だから落ちるかもしれないって???)


小論文と志望動機書とやらも書きました。


そして・・・職場に「推薦書」を書いてもらうように手配しました。

これを出した時点でもう引き返せませんね・・・。


上司は上機嫌ですわ。


「おぉぉぉやっとふなっちさんも腰を上げたか!」



すみません・・・重い腰で・・・肉付きすぎましたので・・・。


あとは・・・健康診断書???しかもX線まで???




・・・結構高くつきそうですなぁ~。


やっぱりやめておくか?(え?それが理由で???)



来年度は華の(?)学生です。

通信ですが・・・。


あ、書類選考で落ちなければの話ですね。