今日は独立記念日なんですね^^
この日、アメリカでは色んなイベントが開催されて、
商店も一斉に特売を始めるそうです。
なんだか楽しそうですね(*´∀`*)
さて、皆さんは独立にどんなイメージをお持ちですか?
私は、’’自分の足でしっかり立つこと’’ と認識しています。
依存ではなく共存。
今日はアメリカの独立記念日ですが、
せっかくなので便乗して、自分自身の独立記念日にしてしまいましょう^^
以前、とても優秀な音響の女の子と仕事に入る機会がありました。
その子は、ある事務所に所属していましたが、
音を入れるタイミング等、こと細かく指示を受けすぎて、
優秀なのに指示がないと仕事を遂行するのが不安で
彼女の能力や才能を信用して指示をあまり多く出さず、
彼女のセンスにおまかせする私に不信感を抱く・・・ということがありました。
自由=やりがい と取るのか、
指示どおりのことを完璧に=やりがい と取るのかはその人の自由ですが、
どちらが楽しいでしょうか^^
どちらを楽しいと感じるかも、その人の自由。
その時は、私の価値判断で
「自分の個性で仕事をやってみたらいい」
ということを押し付けてしまったのかもしれません。
ただ、1つのものを一緒に創っていく者としては、
お互いが自分の個性で協力しあう立ち位置を崩したくはないなぁ、、、
と思っています。
そりゃね、指示する方が簡単なんですよ^^
その通りにやってくれたら、自分の思い通りですからね(^。^;)
例えば、誰かの価値判断で生きることをやめてみる。
人の目で自分を創ることをやめてみる。
などなど(#^.^#)
心を楽に解放して、
自分の足でしっかり立つことを意識する日も素敵ですよね♪