あの人の幸せ・・・この人の幸せ・・・・・


と、色々考えながら横になっていて、思い出しました^^


明日になったら忘れそうなので、書いておきます。笑




先日、子供さん(Aちゃん)の個人セッションをしていて、


すごいなぁ~と思ったことがあります。


お喋りしながら、得意なこと・苦手なことを2人で書き出しました。


Aちゃんは、得意なことはすぐに書けました。


私は、 「ん~、、、」 って、考えました^^


そして、苦手なこと。


私はすぐ書けました^^;


Aちゃんは考えこんでいます。笑


そして書いたこと。




「苦手なことを見つけること」




可愛くて笑ってしまったんですが、これ、すばらしいよね~^^


よく考えたら、苦手なことをわざわざ見つける必要もないかもしれません(^^ゞ


必要なときに考えればいい。


例えば、良い所・悪い所の定義は誰が決めているのか。


自分の’’物差し’’です。


この物差しは、人によって長さも、1センチの幅も違う。


要は、はかりようがない。 はかれるわけがない^^


私のすることは、この物差しを一律にすることではなくて、


物差しの無いところで、そのままのAちゃんを見ていること。




当たり前のことを、改めて実感しました^^