9日、お正月以来のお休みで久々にのんびりできて、


10日から、またバタバタした日々にもどり、


何日たったのかよく解らないでいたら、まだ12日ですね^^;


冠婚・葬祭司会にコーチング教室・個人セッションにと・・・・・


切り替えは得意分野?!ですが(笑)、あまりいっぺんに色々やると、


ホッとしたときに放心状態になりますね(^^ゞ笑



 

さて、10日。


朝のモーニングコーヒーを飲みながら、


クライアント様との対面セッションでスタートしました。


ありがたいことに、私のクライアント様は本当に素敵な方ばかり。


セッションをしながら、1つ気がついたことがあります。


誰もが素敵だと思う方々も、ご自身の強みを活かしきれてないということ。


ご自身の素敵な部分に気がついてない方も^^


不得意分野を克服するより、強みを伸ばす方が、


早いし楽しいし心地よい。


何か1つ自信を創ることで、不得意分野も克服しやすくなります。


在り方は、意識である程度創ことができます。


後はどう形にしていくか。


こおいうお手伝いができることを、本当に幸せに思います。


今、手探りで何か探している・始めようとしている方。


お試しセッションもしていますので、ぜひ1度ご連絡ください。


方向性を見つめる上でのヒントになれば幸いです。




さて、セッションで私自身のモチベーションもあがり、


コーチング講座へ。


質問のスキルを学んでいただき、今まで学んだすべてのスキルを使って会話のトレーニングに入りました。


今までインプットだったのが急にアウトプットになり、


頭をフル回転させるようになるので、みなさん必死でしたが^^


後は数稽古です。何でもそうですよね!


皆さん日常生活でしっかりスキルを使ってくださっていて、


今まで反抗してた子供さんが、すんなり言うことを聞いてくれたりと、


効果を実感してくださっているので、使えるようになるのも早いと思います。


伝え方って、大切ですね^^




コーチング講座が終わってから、生徒さんとランチをしました。


私にとって、ものすごく大きな気づきとなった時間でした。


ゆっくりお伝えしたいので、また明日(*´∀`*)


今日のテーマの「自分のこと・自分の時間」


明日に持ち越しになってしまいました^^;


ごめんなさいm(_ _)m



今日も読んでいただき、ありがとうございました^^


いい夢見てくださいね☆