私の中で、早くもお正月気分は飛んじゃって・・・・・
なのに のんびりだから、
「こんなにのんびりしても良いのかな、、、(^^ゞ」
という気持ちが出てきてしまいました^^;
なんかね、のんびりし慣れてないことに気がついた(・・。)ゞ
休むときは 休む体制に切り替えないとダメだね笑
さて、今日は仕事用の手数珠を買いに、善通寺へ行ってきました。
空も真っ青で気持ちよかった~
帰りに兄ちゃんに うどんをご馳走になって^^
ミニストップでソフトクリーム買って(笑)
旦那さんの実家に行って、
本屋さんに行って 帰ってきました(*´∀`*)
(めちゃめちゃ満喫やん!笑)
1月2日は、1年の目標を立てる日だそうです。
講演会の司会に入った時、講演された先生がおっしゃっていたこと。
「そのまま このままの人は、できることをする。
特別になろうとする人は、できないことをする。」
司会した時、私も20代だったから先生のおっしゃってることがよく分からなかったんだけど、
コーチングを学んで、たくさんの方とセッションしたりセミナーしているうちに
なんとなく分かってきたような気がします。
もう何年も前の講演会だけど、最近 先生がおっしゃってた言葉をよく思い出すの。
この言葉も、
できないことをする人は能力が無いんじゃなくて、
根本の原因が違う。1番しんどい目標設定の仕方だね。
できることをする人は、心がちゃんと真ん中にある人。
私も、
私にできることを心いっぱい形にします。
とお参りしてきました。
あとは動くだけだね