今日担当したセレモニーで、中学校の時の音楽の先生にお会いしました。


仕事中だった為、あまりお話できなくて残念でしたが、


ひょっとして、先生の年齢(当時)を超えちゃったのかなぁ、、、と思うと


不思議な感じがします。笑


子供たちのカウンセリングを始めたことをお伝えして名刺をお渡ししました。



先生 「ストレスを抱えた子供たちは増えてるからね、、、」と。



ゆっくりお話ししたかったです。





今、こどもたちのストレスも、本当に様々です。


いじめや不登校など、ストレスは色んな形で現れます。


子供たちの個人セッションをしていますので、何でもお気軽にお問い合わせください。





子供さんがストレスを抱えてしまい、原因が分からないとき。


1番大切なことは、お母さんが一緒に落ち込まないことです。


お母さん^^  お家の中で 笑顔で過ごせていますか?


お母さんの笑顔が、子供の心を安心させることもあります。


まずは、お母さんが何か1つ楽しみを見つけましょう。


家族を思うがあまり、自分の幸せは後回しになりがちですが、


笑顔は連鎖しますから、まずはお母さんから。


状況にもよりますが、対処法はそのあとです。


サポートはできますから、ご連絡ください。