今日は、銀座コーチングスクール認定コーチ大会に出席してきました。
コーチの為の勉強の場であり、この1年を振り返ったり、次へのステップアップへの力強い機会でもありました。
とても印象に残ったのは、雑談というか、質疑応答から流れ着いたこんなお話。
目の前にいる人の抱えている問題は、自分(私)の中にもあって、
自分自身(私)を見つめてそこを消化することで、
相手の中にある問題も消える。。。
(これはコーチングの定義ではなく、人それぞれの価値観であったり受け取り方なので、さらっと聞いてくださいね^^)
このお話を聞いて、ハワイの ホ・オポノポノ を思い出しました。
そうしたら、別のコーチからも、ホ・オポノポノ のことが飛び出してきました^^
ホ・オポノポノ → http://www.thd-web.jp/site/hooponopono/page1.html
ハワイ州立病院の「触法精神障害者収容病棟」の収容者たちが次々に退院し、ついには閉鎖になった有名な実話があります。
自分の心の持ち方、在り方を、改めて考えるよい機会をいただきました。
本当に ありがとうございました。
明日から、またがんばろう^^
おやすみなさい♥