この4つの窓全てが、自分自身だとして、考えてみてください。
Ⅰの窓は、自分も分かっていて、他人も知っていること
(例)城金エリは、銀座コーチングスクールの認定コーチである、、など
Ⅱの窓は、人はしってるけど、自分は理解してないこと
(例)自分は普通だと思っているけど、他人からは天然だと認識されている、、など(ほんとに天然の場合)
Ⅲ自分は分かっているけど、他人に隠していること
(例)城金エリは女だと認識されているけど、ほんとは男である、、など
注:女ですが・・・^^;
Ⅳ自分も他人も分かっていないこと
この4つの窓はね、4の部分の占める割合が多ければ多いほど、苦しいと言われています。
例えばトラウマであったり、
例えば、自分はしっかりしていると思っていて、周りからもあの人はしっかりしているから1人でも生きていけると思われている。
でもモヤモヤがある。
本当は甘えたいのに甘えられない。
そこに自分も気づいてないし、周りも分らない、、、
この何だか分らないモヤモヤ、覚えはないですか?
この部分は、大人も子供も持っています。
とってもデリケートで難しい部分ですが、
ここが開放されることで、本人の心がどれだけスッキリすることでしょうか。
ご縁を頂いた、今目の前の方々のⅣの部分を、
少しづつでも開放できるよう務めています。
前を見る眼がキラキラ輝くように。
ちなみに、多く占めると1番幸せとされているのが、
Ⅰの窓。
自分を上手にさらけだせるときって、よく考えると悩みがないときかもしれませんね^^