問いに対して、答えは早く欲しい。
これって、きっとみんなそう思ってますよね^^
とくに会話で、質問に対して答えをもらうのに、
あなたは何秒くらい沈黙を待てますか?
例えば部下に、
「○○の件について、どう思う?」
と、あなたが訊ねたとします。
あなたは何秒、イラッとせずに待てるでしょうか^^
実は、、、
人は、40秒くらいは、平気で沈黙して考えると言われています。
もちろん、みんながみんなではありませんが、
じっくり考える人なら、もっと時間を要するかもしれません。
すぐに答えが返ってこないと、つい 「聞いてる?」とか、
せかす質問をしてしまいますが、
本人は、一生懸命考えている場合があります。
時と場合によりますが、
’’40秒くらい考える人もいる’’
というのを知っていれば、こちらもドンと構えて話を聴いてあげられそうですよね
じっくり考えるタイプの方ほど、せかすと答えが出なくなってしまいます。
コミュニケーションは、聴くことから始まります。
ドンと構えてしっかり見てあげる器を持ちたいですね(^v^)