始めたことが なかなか芽が出なかったり、
行き詰ったり、
だれかから否定され続けたり、、、、、
「もう限界。」 って思うこと ありますよね。
私も、「もう限界かなぁ、、」 と、方向転換を考えていたときに、
メンターコーチに言われた 1言。
『エリちゃん、限界までやったん?』
『えっ???』 って頭の中に空白ができて、
限界だと口にしていた自分が恥ずかしくなりました。笑
「限界までやったの?」 って、厳しく聞えるかもしれないけど、
相手を信じてないと言えない言葉。
いっぺんで冷静になることができました
感情がネガティブになっている時は、
自分の余力や やってきたこと、成果などに対して、
感情が先走ってしまって、冷静に見ることができないんですね
がんばっている あなたは、すごいと思う。
でも、本当に休息が必要な時もあれば、
余力に目が行ってないだけの時もある
他の方法があるのに、見えなくなってるのかもしれない^^
分からなくなった時は、トレーニングを受けたプロと一緒に、
方向性を考えるのも必要なこと。
あなたは1人じゃないよ