ビジネスマナー・接客マナー・イベントスタッフへの立ち振る舞い方・・・・・

今までいろんな研修をやってきましたが、一番大事なことって何でしょう?




それはねぇ、やっぱり 心 です。




事務的な仕事も、接客業も、イベントのような華やかな仕事も、一番大事なことは同じです。

語先後礼、姿勢、立ち方、振る舞い方・話し方・・・

もちろん基本は教えます。

基本はできてあたりまえ。そんなことで、大して評価はあがりません。


その場だけなら、誰でもできるからです。


1番見られているのは、本人が意識してないとき。





人間の第一印象は、どれくらいの時間で決まると思いますか?


一般的には‘‘7秒‘‘だと言われています。


お客様が目の前に来て 7秒もあれば、余裕で対応できますよね。


接遇研修そのまま 活かしてください。


でも、たいていの場合は、あなためがけて 遠くの方からお客様は歩いてきます。


あなたに用事ではなくて、他の人に用事があるのかもしれない。


お客様には、広い範囲が見えています。


7秒なんて、あなたが気が付かないうちにたっています。


ということは・・・・・


あなたがお客様に気がつく前から、なんらかの印象を持たれています。


目の前に来てから とりつくろっても、何の意味もありませんよね。


基本ができていても、何の評価にもならない・・・と言ったのは、


ここをお伝えしたかったからです。





じゃあ、気を抜けないの???





そんなことはありません!


こちらがリラックスしてないと、相手もリラックスできません。


感じがいいなぁ!って思う人って、どこか抜けがあるというか、自然でしょ。


日頃から、自分に関係なくても 相手の目を見て話を聞くとか、


やさしい言葉をつかうとか、日頃の心くばりが、そのままその人のオーラになって出ています。


あなたの心が見えているだけ。


しっかり やさしさを持って、笑顔でいたら、それだけでもいいくらい。


素直な人はね、わざわざ研修なんか受けなくても、そのつど教えてもらったことを、しっかりやっています。


心がまっすぐだから、頭で判断せずとも、知らないうちにやってるの。





女は愛嬌! 可愛いのが1番です。


みんなに好かれなければいけない というのではないけれど、


マナーを知ってる・仕事が早い = 仕事のできる人


だけではないと思います。


マナーの前に、女性らしい心のあり方。

  

何歳になっても、素直な心で仕事に励んでくださいね!


それが 若さの秘訣ですよ好