またまたトレラン急遽有休取って山へ今日は嘉例沢森林公園~烏帽子山~僧ケ岳のコース標高差1200mを登って下る全く余裕もないがたまに見る景色がたまらんここまでの登りがマジきつかった・・・まだ途中やけど気持ちぃ~あのほっそい道走るんかぁ走って、歩いて、しばらくすると頂上が見えてきたトレランのプロを常に追いかける出発から2時間20分、ついに僧ケ岳到着!あんパンってこんなに旨いもんなんやぁ下りは腿前への負担が半端ない前について行くしかない最後は力尽きる4時間20分の旅が終わる身体はきついが達成感で清々しい頑張ったら頑張っただけ結果が形になって見えるトレラン空気の冷たさの変化を感じ取るステップの技術で疲れを抑制途中で食うあんパンが旨いなんか危険なものに出会ってもうた気がするのは俺だけか?
トレイルランニング午前中、ガクのサッカーを見た後午後から立山に行ってトレラン練習職場仲間に誘われ、軽い気持ちで手ぶら参加バック、飲み会、栄養補給物、自分の分も全て用意してくれていた立山駅START山道を走る時にはこんな場所もきつくて、走ってる時は景色なんて楽しんでられない美女平で少し休憩そこにある散策コースをまた走るそして下るこんな格好してる三人いたら嫌でも目がいくやろうなぁ 2時間半の旅トレラン、良いねぇ
マラソン大会小学校のマラソン大会海沿いを走る最高のコース一年生600m三年生1000m見事二人とも一位!よく頑張った二人には結果はもちろん、それまでの過程を褒めてやりたい何でも準備が大切それがわかるまではしっかりサポートしてやらんとなぁもう一つ嬉しい事サッカー部所属の一年生男女がたくさん上位に入ったみたいみんなの頑張ってる姿、見たかった~