小学校3年生の娘が今、国語で 「ちいちゃんのかげおくり」 を学んでいます。


戦争がテーマの、胸がキュ~ッと苦しくなる悲しいお話ですよね。


宿題で娘の音読を聞くたびに泣いてしまいます




担任の先生からの勧めで、今日は 「埼玉県平和資料館」 に行ってきました。










{4AA23894-0F9C-4A96-BB65-4D870811B3F5:01}

戦争の悲惨さや平和の尊さを伝えるために、様々な展示や映画会、イベントが行われています。









{DA6E59A4-41C6-4BDF-A012-7D426DAAFBA3:01}

{B6223BF4-CFBA-4814-AE30-93599B7BFBD1:01}

ここの一番のウリである、擬似体験コーナー。


国民学校の教室の中で授業を体験し、途中で空襲警報が流れます。


防空壕に避難すると、音と光と振動で空襲の擬似体験ができます。











{3642B353-F89B-4732-919A-D6429FF451E3:01}

{07F71A95-E602-411E-B5E5-53B00C0B3FB0:01}

戦争という過去を風化させてはいけない。

今この時代を生きられる幸せに感謝しながら、しっかり見学してきました。









{4422E955-2B8F-40CC-BB47-4A5FC471BEE4:01}

出入口にこんなのがあったので、うちらもチャレンジビックリマーク












{7E9EEB1F-DD7B-4656-9208-16F5E6C30D8B:01}

まさかの記録更新アップ


16個ビックリマーク