皆さん こんばんは!
今日も1日お疲れ様でした^o^
3月がスタート!!
今月も楽しみいっぱい!!1つでも多くの瞬間を、みんなで楽しく共有出来たら嬉しいです^o^
今月もよろしくお願い致します!!
さて今日は、
「新曲『銀閣寺』発売記念 トーク&ミニライブ」を東京で開催させて頂きました^o^
先月は、名古屋そして大阪で!今日で3ヶ所での開催、結びとなりました。ご参加くださいました皆さん!!本当にありがとうございました^o^
東京も一部二部と、たくさんの皆さんに盛り上げて頂きました〜〜^o^楽しかった〜〜^o^
新曲を発売するにあたって、新曲のお披露目は勿論のこと、作品が誕生する過程や新曲について皆さんが気になることや知りたいことなど・・・お話出来る機会を作りたいなぁと思って企画したイベントでした!!
素晴らしい新曲『銀閣寺』そして素敵なカップリング曲『哀愁夜霧』『月よ高く昇れ』この3作品を、より近くに感じて頂き、好きになって頂けていたら嬉しいです(T . T)
イベントの中でのトークでは、色んなお話をさせて頂きましたが、お越し頂けなかった方もいらっしゃると思うので・・・『銀閣寺』という作品を頂いた時の印象!そしてその後、その印象がどんな風に変化したのか。少し書かせてくださいね。
『銀閣寺』というタイトルを初めて聴いた時の印象は・・・僕の5枚目のシングル『河口湖』のように【場所の名前】で【漢字三文字】インパクト有るなぁ!!と思いました。
『銀閣寺』という場所に関して勉強してみたりして、想像を膨らませながらも・・・どういう曲なんだろう?と、正直全くイメージが湧きませんでした。
その後、徳久先生から頂いたデモ音源を聴いて・・・演歌寄りの雰囲気がある曲だなぁと思ったんですね。それからまた後日アレンジが完成して、聴かせて頂いた時は・・・びっくり!!ノリが良くてリズミカル!!ロックテイストで楽しい曲なのに、演歌の雰囲気を感じる。素晴らしい作品だなぁと感動しました。
ノリが良い曲調に対して、歌詞は切なさたっぷり。この作品には、色んな魅力が詰まっています。歌えば歌うほど、素晴らしさを感じますし、今後もたくさん歌い込んで『銀閣寺』の魅力を皆さんに伝えていきたいです!!
今後も各地に、新曲を届けにいけるよう頑張ります^o^ いよいよ発売日も来週に迫ってきました!!ワクワクドキドキですね^o^
少し長くなってしまいましたが、今日もブログをご覧くださいましてありがとうございました。
この後のお時間は、どうぞごゆっくりお過ごしくださいね♪
2022年3月9日
パク・ジュニョン
12枚目のシングル
『銀閣寺』(A/Bタイプ)
🎉発売決定🎉
💿Aタイプ💿
1.銀閣寺
作詞:伊藤 美和 作曲:徳久 広司 編曲:中島 靖雄
2.哀愁夜霧
作詞:いとう 彩 作曲:徳久 広司 編曲:伊戸 のりお
3.銀閣寺(オリジナルカラオケ)
4.銀閣寺(一般用カラオケ半音下げ)
5.哀愁夜霧(オリジナルカラオケ)
6.哀愁夜霧(一般用カラオケ半音下げ)
💿Bタイプ💿
1.銀閣寺
作詞:伊藤 美和 作曲:徳久 広司 編曲:中島 靖雄
2.月よ高く昇れ
作詞:渡辺 なつみ 作曲:siwoo 編曲:京田 誠一
3.銀閣寺(オリジナルカラオケ)
4.銀閣寺(一般用カラオケ半音下げ)
5.月よ高く昇れ(オリジナルカラオケ)
6.月よ高く昇れ(一般用カラオケ半音下げ)
応援よろしくお願い致します✨






