明けましておめでとう御座います | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

元々は幼少の頃

毎年家族で初詣に行っていた宮島

齢を重ねると共に途切れた厳島神社での初詣

紆余曲折あった三十代半ば

ふと思いだし

元日の早朝から足を運んだ厳島神社の清々しさに感無量

続けてきた早朝参拝も14年連続となりました

2023年も行くことができました

鳥鳥居も改修が済み暗幕が取れました

元日の瀬戸内海に映える朱色は圧巻

しかも晴天

ワシの夜明けも近いぜよ〜


安芸の国一の宮
厳島神社は私の生まれ故郷と御縁がある神社

厳島神社を参拝後のイベントは
大聖院にて鐘を付き一年の好調を占う
最高の音色が鳴り響きました
2023年は景気が上向きそうです

八角万福堂の七福神さんのファギュア付き御神籤
私の中で先読みの神様となっております
今年も元日に引く事ができました

助言有難うございます
謙虚な姿勢でルールを守りなさい
と言うお告げでしょう

故人・古葉竹識さんの名言
耐えて勝つ
を思い出しました

座右の銘は【安分守己】

今年の神様は福禄寿
御縁を大切に暮らしたいと思います

清酒で清める元日の早朝
お神酒の量を間違いました

厳島神社参道で食い始め 
博多屋さんにて
呉グルメの人気者
ガンスを頂く

肉厚ガンスは立派なオカズ
博多屋さんでも頂いた地元の呉縁

鳥居屋さんにて
モミクロで厳島神社参道グルメは終了

船に揺られ本土に戻り
ettoにて
旅の友さんの
オムスビと豚汁で朝飯はフィニッシュ

今年もお付き合い有難う御座いました
呉縁に感謝

2023年の抱負

余生は神頼みの運任せ
奈落の底へ直滑降
無事に2023年干支杓文字もゲット
今年は御札も購入
神棚は友人に発注済み
リスタートの2023年は兎年
過去を踏み台にして
しっかり跳ね上がりたいと思います
再度、十二支集めたいと思います

こんな私達ですが
本年も宜しくお願い致します