みろくの里 いつか来た道 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

昭和なドライブインに触発され
思い出したの様に車を西に走らせる
そこには創られた昭和の町並みが表現されています

みろくの里
広島県福山市藤江町638−1

入場料金1000円を払えば昭和の時代にタイムスリップできます

戦後の日本の成長を支えた時代の酒場

高度成長期
全てが輝いていた時代

ど派手な看板とネオンは好景気のサイン

どこの街の商店街も週末は
人で溢れてました

昭和歌謡は
日本の歴史と文化です

酒を覚えたのは平成初期ですが
昭和の町並みは残ってました

ママに恋した事もあった
ボラれた事もあった

ヘネシーをキープして見栄を張った時もあったな〜
全てが勉強出来た酒場の文化

懐かしい歌番組
このプレート自作だそうです
思わず熱唱

昭和に産まれて良かった
この雰囲気を復活させたい