10月は別名
神無月と全国的に呼ばれています
ただ出雲だけは旧暦の10月は神在月と呼ばれるらしい
全国の神様が出雲に集結するから
日本列島は神無月となり出雲だけが神在月となるそうです
2021年は11月14日から21日くらいまでみたいです
と言う事で一足先にフライング参拝
人払いは神様から迎え入れてくれているサインと言われていますが
私の参拝は常に人が居ない早朝なんでご利益があるか否かは定かじゃございません
悪しからず
早朝の方が神様も疲れてないだろう
人間の煩悩で穢れていないだろう
と欲をかいて参拝しています
起こすなって神様に怒られそうな雰囲気も多々しますが…
早起きは三文の徳
困った時の神頼み
そして私にとって神社参拝とは
願掛けの場所ではなく誓いを立てる場所
結果と感謝を告げる場所です
真っ暗の動画となりましたが
何か感じて頂ければ光栄です
島根県出雲市佐田町
須佐神社
御祭神は須佐之男命
私勝手にスサノウが守護神だと思っています
須佐之男命のパワーを頂ける場所だそうです
来年は節目の年
2022年は神在月の日に参拝したいと思います
皆さまに幸が訪れますように