無事に2021年初出勤も終え
年明けを感じさせないバタバタな一日は想定内でした
正月休みに感じた事を綴ってみます
たまたま点けたTVチャンネルに見入った
たまたま手にした著書に感銘をうけた
たまたま流れてきた曲に足を止めた
たまたま見たSNSに爆笑してスッキリした
たまたま見たブログに勇気づけられた
たまたま入った居酒屋の居心地が良かった
辛い時に、たまたま友人と会って酒を交わした
などなど…
たまたま…とは
全ては日頃の行いが生んだ導きだと思います
たまたま…を…たまたま…だと思って済ませるのか
たまたま…を…導きだと感謝できるのか
考え方で人生は大きく変わると思います
無限大にある人との組み合わせの出会い
測りきれない引き寄せなのに【御縁】を大切に出来ない人と過ごす時間がモッタイナイ…
ありがとう…と言えない人と過ごす時間がモッタイナイ
そんな気がしてきました
最近思う事がある
モッタイナイ…この言葉
直ぐに金銭や物品に当てはめると思います
私もそうでした
しかし…
最近の疫病や災害を目の当たりにして
時間のモッタイナイに気づいた
一寸先は闇の時代に必要なのは
金銭や物品のモッタイナイではなく
時間のモッタイナイを大切に暮らしたい
まだまだ【たまたまの導き】を大切にしていきたい
そんな一年にしようと思います