阪神ファンを取り上げた番組を拝見しました。
ニッカポッカに始まり刺繍で〆る
デコトラの様にオリジナルの派手さを競い合う姿
何処のファンにも勝る時代に流されないstyleを変えない貫き通す虎キチの姿は今や日本の伝統文化だと思います
酔っ払いのベテランの野次が未だに許される甲子園はまさにプロ野球の聖地!
一球が産むドラマの様に自分の人生にもドラマがある!
なんだか久々に熱くなれる番組を見ました
因みに私は昨今で一番新しい某地方球場が出来たてのときに
ベンチに向いて野次っていたら
球団職員と警備員に囲まれました
どうやら田舎のチームは女性子供が喜ぶアミューズメントパークを創りたいみたいです…
球場へ足を運ぶ事も少なくなりました
今思えば
自分のストレス発散の為に大声出しに球場へ通っていたのだろう
環境や条件の悪い地方の名も無き選手の直向きな頑張りと自分を重ねていた時代もあった
同じ穴のムジナ的に勝手に居場所にしていたんだと思います
球場が新しくなりチームも強くなり
時代に取り残された劣等感を感じた
ここ数年だった
だから球場から足が遠のいたのは自分でも分かってます
プロ野球の楽しさを改めて感じた番組でした
来年はチケット買って球場に足を運んでみよう