大人の遠足 岩国→柳井市 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

秋と言えば行楽。

行楽と言えば旅のしおり
日にち間違ってます。

{331F25C4-2A61-40BD-9D3E-D8D8A909B669}


紅葉には早い?
最近、秋の短さを感じて仕方ない。

と言う事で快晴の文化の日

錦帯橋へ遊びにきました。


{0B93535D-9770-473D-BDB2-4B052B0F8778}

{6331B37F-E8ED-4259-86D2-815F43A2C338}

皆様の金運上がりますように。

{7792EABA-F915-4394-8CAB-088630B5B36D}

神社仏閣へ行くと何故だか親近感わくオブジェが多い。

{72CF2689-7CE4-478E-AF02-0DEAAB7A3E55}

岩国も、なかなか滞在時間が潰せない。

なら昼飯がてら大島界隈を物色しよう…

お昼御飯は後ほどアップします。

{B5F8144E-2147-4DD8-8720-91B503B6C618}


お昼御飯も無事終了〜

柳井市が近いじゃないの言う事で…

金魚提灯と白壁の街へお邪魔。

{45EBB94E-3CD3-4529-A136-57CCFAC50E1E}

金洗い神社的な金魚のオブジェ発見!

{135B6BC7-3D94-428E-9E27-64CD2A5B0647}




おっさん三人、大はしゃぎの巻

色んな街に行くと色んなマンホールに遭遇できますね!

足元に広がる美術館

御当地マンホールも楽しみの一つ

{DE76EB36-8C71-4CE1-BF3A-CC0C82971D7D}

{0DE67E82-5CA6-4EC0-9D8B-DA0D9A90A715}

{FBEFF0F5-52EB-4908-9B58-AF83CEA75F58}

町歩きは珍品に出くわす事も…

ステンレスの神社にプラスチックの鳥居

{7223D124-FC3D-428E-B9B0-10D5DB99FF07}

街が寂れませんように…と言う意味なのか?

{35405F36-ABF9-4197-9795-B4923B94B4F4}

不思議な魅力たっぷりの柳井市でした。

結果、開運ツアーとなった山陽路の珍旅行でした。



色んな街に行って思う事
一過性の町興しは全く意味がない。

地元を愛する人、民官一緒に末長く続けていけるイベントが無い限り町は廃る。
例えば毎週行われる、朝市やフリーマーケット等は素晴らしい企画だと思います。
過去の歴史は遺物に頼っていたら明るい将来は無いと感じてしまいます。

頑張れ地方都市。