勇気と言ってもカープ黒田投手の話じゃございません。
ホロコーストに関しての詳しい内容はネット等で調べて頂きたく思います。
ヒトラー
アンネフランク
杉原千畝さん
上記3名の名前でググレば詳しい内容が出て来ると思います。
帰宅後、NHKの特番・新映像の世紀
にて、冷戦状態の米ソの問題に触れてましたが…
未だに続く戦争にテロ…
主の根源は、何処にあるのだろう…と考えてしまいます。
ウギャ~と産まれて、直ぐに戦士になる子供は居ません、何らかの過程で戦地に出向かないといけない環境…
その環境は誰が作っているのでしょうか…
米ソの裏に何がある?
う~ん…
結局、平和とは何か?人権とは何か?と問われたような気がした催し物でした。
何かを崇拝する事なのか?
頼る事、祈る事しかできないのか?
なんて考える人も少なくないと思います。
杉原千畝さんがモデルになっている映画が絶賛公開中なのは何かの縁か?興行目的だったのか?
無料で観れた事に感謝したいと思います。
出来れば、このまま平和ボケのまま墓に入りたい…
たまには真面目なブログも書きます。