愛のスコール | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい

飲む度に思う事があります。

{AAB4998D-3F76-4BA4-AFF1-A80BEF1056C7:01}



スコールの前につくの文字

この愛は必要なのか?

思い切って、南日本酪農協同株式会社さんへ問い合わせてみました。

下記回答


返信: 南日本酪農協同 ホームページお問い合わせに対するご報告

 
平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
また、この度は弊社商品「スコール」についてお問い合せいただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました件につきまして、以下のとおりご報告申し上げます。

■ネーミングの由来
「スコール」とはデンマーク語で「乾杯」という意味です。弊社初代社長(木之下利夫・個人)がデンマーク在住の
友人の家を訪ねた時に決めたといいます。友人の父親は、北海道の苗穂で、デンマーク式の酪農を広めた方でした。
もう一つの意味は、熱帯地方の「スコール=夕立」です。戦争で熱帯地方に行った友人から、現地では暑さを和らげ、
作物に潤いを与える「干天の慈雨」の意味があると聞いていました。?二つの由来から、牛乳の恵みに「乾杯」、
そして、渇きを癒して潤すスコール という意味でネーミングされました。
また「愛のスコール」は、開発当時、「子供たちに安心して飲ませられる牛乳入りの炭酸飲料をー」との思いから
「愛のスコール」と命名。「愛」は子供への愛、そして酪農・牛乳への愛を意味するものです。

以上、お問い合わせのご返答とさせていただきます。

平成27年10月29日
南日本酪農協同株式会社



南日本酪農協同株式会社さんの愛社精神に感無量です。