広島県三原市 だるま市 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい


奇祭と言ってもよいでしょう。
なんともメデタイお祭りです。
だるま市に足を運んでみました。


{CE5AC09D-C5EF-4866-8A54-25CEB55EC918:01}


先ずは露天の数と人の数と言うよりも密度に驚きました。

狭い路地の両端にズラリと並ぶ露天。

満員電車に慣れていない私は、まさに手も足も出ない状態…

参拝者?の目指す所は一つ!

ジャジャーン!!!

{CBF01A6D-1F8B-4D07-94EF-4B34EB41DC51:01}



架設の上に飾られた大達磨様!
(この達磨さん昨年?作り直されたそうですが、表情が穏やか過ぎると言う批評を浴び髭が書き足されたそうです)

拝む訳でもなく、ひたすら写真を撮るだけ…

なんとなく他人の様な気がしない…ワタクシ…

参拝者?の目を気にしながら、そそくさと退散~

来た道を逆流~

揚げ物の美味しい匂いに誘われながら…

ベビーカステラの甘い誘惑にも耐えながら…

ベビーカーの接触事故にも我慢しながら…

おばさまの軽いボディータッチに興奮しながら…

目に止まったのは…

異色の達磨さん達!

{60BFCC6C-3760-43E4-B3A7-93466780C517:01}


{A6E2E5A5-1D95-453C-A475-CE52E5DD0560:01}



ポップな…サイケデリックな…洋風な…派手な…達磨さん!

Facebookに投稿があったら間違いなくイイネを即押しするでしょう…

古い考えの方の意見は無視させて頂いて…

古い歴史を今風にするのは良いじゃない!

ある意味、伝統や文化の継続の形として良いと思います。



この奇抜な見たからに、オメデタイ達磨さんを手掛けるのは…

大阪から来られていた【うたげや】さんでした。

{BB1F1F6E-8E4D-48F5-933F-A243DFEEFDAA:01}


今日も素敵な出会いが出来ました☻



三原市から呉市へ帰るには国道2号線の山側経由と国道185号線の海側経由と2コースあります。
私は、ちょっと遠回りになるんですが、海側コースが好きなんです。
瀬戸内の島々を見ながらのドライブは最高です。
ひょうたん島を撮影しました☻
{59EA14EE-6EEB-4356-86A8-FEBA076E9B38:01}




火達磨にならないように…
日本一を目指して頑張れ広島カープ。
結局、カープネタで〆させて頂きます。