街ブラ編 | C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

C級フリーランスがお贈りするB級ブログ

まだまだ胃袋に想い出を詰め込みたい


法善寺横丁歩いてみたり…

photo:01



人形と戯れてみたり…

photo:02



こんなん被らされてみたり…

photo:03



こんなレトロな商店街歩いたり…

photo:04



写真に撮れない街を歩いてみたり…


スマートボールしてみたり…

photo:05



登ろうか登るまいか悩んでみたり…

photo:06



400円払って、やっぱり登ったりして…

photo:07



次の日は…

世界遺産を見に行ったり…

拝観料500円?

photo:08



photo:09



この滝って登竜門をもじった?由来になった?風景だそうです。

やはり鯉が気になるんです。

鯉はマエケンの力投で連敗ストップしたそうです。

話は戻して…

京都の街を巡るには、バス移動をお勧めします。

路線を把握するのが難しいですが、各名所の近くには必ずバス停があります。

その時に一日乗り放題のバス券500円が役に立ちました。

photo:10




ちなみに大阪市内は地下鉄や私鉄で乗り換えが必要な事が多いので、JR西日本で言うICOCAカードが便利だと思います。
いちいち改札出て販売機で買うのが面倒臭い…
ほんまに大阪の地下鉄は解りにくいと感じた旅行でした。


最後に…
日本第二の都市、大阪の表と裏…明と暗…
全てを目のあたりにし、言葉がなかったです。
高層ビルが建設されている、隣の街には失業者が溢れ…
心斎橋の強引な客引き行為も、ちょっと不味いですね…



iPhoneからの投稿