離乳食中の珍事件 | 新米ママ(姉)と助産師(妹)の GOGO育児

新米ママ(姉)と助産師(妹)の GOGO育児

新米ママの姉、助産師の妹が、楽しくGOGO!と進んで育児をしていく日々を綴ります。
一つの命の誕生とともに、人が育っていく楽しさを伝えられたら嬉しいです。

【姉のKaoruより】

離乳食が2回食になり、豪ちゃんは食べれるものもだいぶ増えました。

おかゆ、かぼちゃ、にんじん、サツマイモ、ホウレンソウ、小松菜、ブロッコリー、たら、すずき、鯛、いちご、りんご、みかん、洋梨。

この勢いで、なんでも食べれちゃいそう!


離乳食を続けていくなかで分かって来たこと。

豪さまは、ご機嫌によって食べっぷりが異なります。

あげる前までによく構ってあげていると、

離乳食をあげはじめるとニコニコそのままよく食べます。


家事をしていたりで、ちょっと豪さまをほおっておいたあとに

離乳食をあげると、

ご機嫌斜めで体全部を使って拒否をします。



ご機嫌斜め状態で離乳食をあげているときに

事件が起きました!

ベビービョルンのお食事スタイは、

下のほうに食べこぼしや飲みこぼしがたまるようになっているのですが、


お食事を嫌がった豪ちゃんは、

ちゃぶ台をひくり返すかのように体を大きく反らせて

お食事スタイを腕でとりゃーーーー!と跳ね上げました。


スタイの下部にたまっていた、

食べこぼしと飲みこぼしが

ばっしゃーーーん、と豪ちゃんの頭にひっかかりました。。


慌ててキレイにしてあげましたが、、

今日は抱っこする度に頭が魚臭かった。。


お食事前のご機嫌取りは、

平和な食事をするために不可欠だということに気づきました。


【妹のMaikoより】


ウケる~!!!笑
豪さまの魚頭、嗅いでみたかったなー



今回は
豪ちゃんの離乳食の現状を
解説していきます。
 
そもそも
『豪ちゃんが
アニメ”巨人の星”に出てくる
「星飛雄馬のお父さん」の
ちゃぶ台返し並みに、
スタイをひっくり返したのは、
なんかわけがあるんじゃないの??』

長いっ!笑

おさらいですが、

離乳食の一段階目は
⚫︎スプーンを近づけると自分から口を開き、スプーンからパクッと上下の唇で取り込む。
⚫︎口を閉じてゴクッと飲み込む

豪ちゃんは
これはできるようになったね!

そんなわけで、
現在、豪ちゃんは
離乳食二段階目に突入!!  
(長くなっちゃうから、二段階目の詳しい説明はまた今度で。σ(^_^;))

離乳食一段階目で
いろいろな味を経験し、
消化機能も育ち、2回食へ。

好みや食べたい意欲が育ち、
「ママ、もっと食べたい!」
「ぼく、それはイヤ!」
など、はっきり伝えてくるようになります。


ママが

「豪ちゃん、こっちの方がよかったのー?」

とべつのものを口に入れると

満足して笑顔が出る、

というような毎食のやりとりは、
コミュニケーションの育ちにも大切!

ちゃぶ台返し、ならず、スタイ返しは
豪ちゃんの成長の証しってことかな?^_^笑


おねーちゃんへ

ゴハンは楽しい!
というのをわかってもらうのも
離乳食の大切な目的地だから、
その環境やモチベーションも
整えてあげなきゃだね。

いつか豪ちゃんに
「早くママのゴハン食べたい!」
そう言ってもらえるように
楽しいゴハンの時間、続けていこうね! 

☆産後223日目の豪ちゃん☆
同じ歳のベビちゃんママでクリスマスパーティーをしました♪