遥か遠い我が家 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

🇩🇪では、

このクリスマスが終わった〜という時期に

決まって

 

じゃぁ、今からエクササイズ頑張ろうねーキラキラ

 

系のCM,商品がワンサカでてきます。

 

 

 

🇯🇵ではこんなあからさまな感じの

商品陳列ないよなー。

(ちなみにここは中央駅のコーヒーショップ)

 

 

いつも通りに帰ろうと

中央駅にやってきたら

こちらも通常通りの遅延オンパレード笑い泣き

 

 

が、ここからが最悪。。真顔

 

いつも乗る快速(RE)が軒並み遅延だったので

Sバーン(各停)に乗ろうと

ホームで待てど暮せど来ない真顔

 

遅延の案内もないから

乗客みんな待ってるんやけど

とにかく来ないショック

 

そうこうしてるうちに

いきなり運休の案内が出る、、無気力

 

そして、時間的に

遅延してたREに乗れるかと

ホーム移動。。

 

が、アプリチェックすると

出てた出発時刻が

20分後ぐらいだったので

ちょっと駅構内の店をブラブラして

10分前にホームに行ったら

乗ろうと思ってたREが発車した汗

 

で、アプリみたら発車時刻まで

あと10分って書いてる。

 

ホームの案内は、1分前が発車時刻、、凝視

さすがIT後進国🇩🇪、、インフラボロボロ。

 

で、またSバーンのホームに行き

電車を待つ。

ホームの案内は時刻通りに

到着になってたのに

やっぱり来ない。

何本待ってるかわからない

乗客でホームあふれる悲しい

 

各停の遅延案内もない。。泣くうさぎ

 

すでにオフィスを出てから

この時点で1時間30分はかるーく経過。

 

結局ドイツ鉄道に愛想つかして

遠回りになる地下鉄で

帰ってきました。

 

地下鉄もそこそこカオスでは

あったんだけど

まぁ、ほぼ時刻通り運行だったからOK気づき

 

いつもは駅から歩いて帰るけど

この時点でかなりお疲れだったので

バスで帰ることにしました🚌

 

乗ったら、このネオン笑い泣き

 

 

疲れた挙げ句のトドメが

異次元連れてかれた感覚無気力

 

ヘトヘトになってバス停を降り、

三日月が出てたので

撮ろうとおもったら

いい具合に雲で隠れた。。汗

 

 

はぁ、、ただいま、、と

家に着いたのがオフィスを出てから

2時間半赤ちゃん泣き

 

同じ市内で

何もなければDoor to Doorで

40分の距離。


今日ぐらいオフィスから

家が遠いと思ったことは

なかったです悲しい

 

そんな癒やしのゆうごはん。

やっぱり定食。

 

 

スモークサバ定食。

 

今日は本当にお疲れ、私キラキラ