迷う(苦笑) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
連休の中日の土曜日。
今日もフランクフルトで買ってきた
グルテンフリーのチョコマフィン。
 
甘めなので、
コーヒーは豆乳カプチーノ

 

 

 

張り切って泡泡にしたら

言わなきゃコーヒー入ってるって

わからないくらいの泡てんこ盛り泣き笑い

 

 

 
そして、おめざのマフィン。
 
昨日のケーキも美味しかったけど
今日のほうがワタシは好みかもニコニコ

次フランクフルト行った時にまた買おうっと。

 

 

お昼前から出かけたんだけど

地元のスーパーがリノベして再オープンしてた。

 

 

今までは、暗いし場末感漂う

いい意味でも悪い意味でも

地方っぽいスーパーだったんだけど

 

建物入ると自動ゲート(一旦入るとキャッシャー以外は出れない)に

なってるし、品揃え増えてるし、

もちろんレイアウト変わってるし、、知らんぷり

 

 

空のペットボトル持ってきて

リサイクルの機械に入れたかったんだけど

迷って迷子状態笑い泣き

 

今までだと5分もかからないのが

思いの外時間かかってしまった。

 

 

そして、トラムにのって

街中に出て

日曜日のお出かけ用の買い物ほんわか

 

 

デュッセルドルフは🇯🇵の街と言われてるので

今まで、丸亀製麺、CoCo壱、一風堂と

来る来ると言われてたんだけど

未だに1件も来ず真顔

 

代わりにメルギーから

チョコで有名なピエール・マルコリーニが

来てた笑い泣き

 

 

私は、おしゃれなチョコ屋より

丸亀やココイチがいい爆  笑

 

買い物も一通り済ませ

帰りの電車が遅延30分強の激混み悲しい

 

ようやく地元の街に到着したら

空には渡り鳥が南へ飛んでいくところだった気づき

 

 

最近良く見る、、冬近しです☃️

 

 

夕焼けは見えずだったけど

少し青空見えて嬉しかった爆笑

 

 

 

朝のチョコマフィンから

なんも食べずに2万歩弱歩いてたから

帰宅した時にはお腹へってるし

足疲れてるし真顔

 

今日はたっぷりパスタ食べました。

 

レシピは気になってた

ローマの名物パスタ

カルチョ・エ・ペペ(黒胡椒とチーズのパスタ)

 

 

ちょっと塩加減間違えて

しょっぱくなったので、

ブロッコリとレモン汁入れて

調整しましたてへぺろ

 

チーズとパスタとバターという

カロリー爆弾💣️ですが

まぁ、今日いっぱい歩いたし

いいよねーひらめき

 

相変わらず食に関しては甘々な私です。