お久しぶりです! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
昨夜の満月🌕️も素晴らしかったけど
今朝の日の出🌅も素晴らしいラブ

 

 

 

そして、昨日買ってきた

美味しい日本のお米で

早速ごはんを炊く🍚

 

お弁当用、兼、パッと食べれるように

🍙をしこたま作り照れ

 

あまりにいい匂いだったので

久しぶりに和風のあさごはん!

 

🍙最強爆  笑

 

 

今日は大事なお約束があって

この後すぐに出かけました走る人

 

天気はいいし

気温は久々の25度超えあせる

 

風が気持ちよくって

最高の好天の中

むかった大事なお約束とは。。

 

 

お久しぶりの

ぼるパパとぼるママの

ご招待ランチウインク

 

丸2ヶ月ぶり?

いや3ヶ月ぶりかな。。

 

お二人とも

夏休みの旅行に行かれたり

お客様を迎えたりで

夏を満喫されてましたニコニコ

 

そして落ち着いたということで

ご招待〜チュー

 

私からのプレゼント🎁は

結婚5周年で今までに

記念日に撮ったコラージュ写真と

チョコレート音譜

 

喜んでもらえて

よかったニコニコ

 

image

 

今日のランチは

Pizzeria(ピザ専門店)🍕

だけど

私は鮭のカネロニ笑い泣き

 

 

 

そして、パパとママは🍕。

 

この🍕、

実はランチメニューで

Piccolo(スモールサイズ)笑い泣き笑い泣き

 

 

パパもママも

実際に来て苦笑い爆笑

 

この店のPiccoloの意味は

きっと『ラージ』

 

って、パパ、呟いてましたにやり

 

パパもママも

半分だけ食べて

残りはもちろんお持ち帰り。

 

この後、サービス担当の女性に

スモールなのにすごい大きいねーって

パパが言ったら、

 

レギュラーサイズだと

ハーフハーフができるし、

サラダも付けられるし、

何なら4人ぐらいで食べれるから

次も是非来てね(ニコっウインク

 

と、営業されてました笑い泣き

 

 

その後、長い間改修して

それが終わったばかりの教会へ。

 

 

教会の祈りのスペース。

 

差し詰め、🇯🇵でイメージしやすいのが

神社仏閣で、お賽銭投げてお祈りするみたいな

感じでしょうか。

 

実は、私大学の時交換留学先の🇺🇸で

教会に通ってたんですが、

プロテスタントだったので

こういうキャンドルを置いてあるような

スペースはなかったんですよね。

 

寄付という形で

1個のろうそくに対して

50セントを箱に入れました。

 

 

ぼるおを含め、私のことを大切に

思ってくださる人たちの

平和や健康を祈ってきました。

 

 

こっちの教会には

中庭があってその周りに回廊があります。

 

ということでママと記念撮影📷️

(パパ撮影)

 

 

パパとママのツーショット

(私撮影)

 

 

本当に温かい義両親ハート

🇩🇪の父と母に感謝です。

 

 

この後、私の電車の時間まで

いつものパン屋カフェに行き

デザートタイム。

 

私が頼んだ🍎ケーキが

異様に大きかったポーン

 

 

もちろん半分はお持ち帰りにしました泣き笑い

 

 

そして、珍客が。。🕊️

 

食べながら、床のお掃除です指差し

 

 

帰り道の青空、

気持ちよかったなぁニコニコ

 

 

幸せないい1日でしたほんわか