ちょっとボンへ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
朝イチでお出かけ。

 

 

電車から黄色が広がる

菜の花畑を眺めながら

 

 

到着したのが

ぼるおの地元、ボンおねがい

 

今日は

ぼるおも

ぼるパパも

ぼるママもいなくて

私だけでボン爆笑

 

お目当てはこちら

リベンジ

花見🌸

 

 

すでに葉桜、そして散り染めショボーン

それでも美しい八重🌸の街道

 

花曇りだったのですが

近影だとこんな感じラブラブ

 

 

にしてもね、ちょっと寂しい🌸の街道ショボーン

 

というのも、

私が最初に

この街道を見に来た

7,8年前も、

 

今日のように

葉桜で散り染めだったんですが

もっと、もっと花が多かったんです。

 

花びらが舞う花吹雪も

それはそれはど迫力で

街道がマヂでピンクピンクハートおねがい

 

ですが、今日、

この通りを歩いて感じたのが

木が少なくなったのか、

木が年老いて弱くなってるのか

花自体が少ないなと。

 

有名になりすぎて

観光客来すぎて

木のメンテが難しくなったのかなぁうーん

 

なんだか寂しいなぁと思いつつ

街道を後にしました。

 

 

その後天気がよくなってきて

新緑がとってもキレイ

 

 

初めて来た

コーヒー専門店で

休憩うさぎのぬいぐるみ

 

 

久々に街をくまなく歩いたけど

今まで割と来てるのに

こんなオブジェ?ができてるのは

知らなかったてへぺろ

 

 

 

青空市場の花屋さん

花の色も青空の下だと

一段と美しいラブラブ

 

 

 

 

その後、ケルンに移動して、

同僚がおすすめの中国系麺屋さんでランチニコニコ

 

 

美味しかったけど、

ワタシ的にはこの前の

難しい漢字の幅広麺のほうが

断然好みでしたてへぺろ

 

 

にしても

天気良すぎる。。夏やん🎐

 

🌸の街道行ってる時に

この青空欲しかった泣き笑い

 

 

存分に歩き回って

地元に帰ってきたのが18時ごろ

まだまだ青空で太陽が高いニコニコ

 

 

そして、家の近所に

ボンと同じ🌸が咲いているお家発見音譜

 

青空の下での記念撮影になりました📷

 

 

ボンの青空市場で買った

ヨーロッパモミの木の蜂蜜と

アカシア蜂蜜が今日のおみやげ。

 

どちらも味見をさせてくれて

選んだ個性派ですウインク

 

 

そしてゆうごはんは

ちょっとイッパイひっかけつつ🍷

野菜豊富なごはんになりましたニコニコ

 

 

雨が降らず、

暑すぎることもなく

お出かけ日和で楽しかったーチュー