バリローチェのお次はエル チャルテンへーヘ(゚∀゚*)ノ
が、この区間を直通のバスで行くのが
めっちゃ高いんだよ!!
2社ぐらいしか運行していないみたいで
バスターミナルからだと1社のみで2日に1便くらいしかないみたい

うちらは飛行機も検討しようとか迷ってたら
1日チケット購入が遅くなっただけで300ペソぐらい値上がりした( ̄□ ̄;)!!
日程決まっているなら早めに購入することを
おすすめいたします・・・

ってことで12:30バリローチェバスターミナル発
MARGAのバスで一人2480ペソ
高すぎだよ!!バスで2万円なんて初めてです・・・
ハイシーズン恐るべし(ノ_・。)

ただシートはカマなので広々してました
運よく前の人もいなくて足のばせたのは良かったけどね

軽食と夕飯も出たけど
トイレの水出ないし毛布も無かった・・・
コスパの低さに驚くわ!!
ちなみに夕飯おいしくなかった(・・;)


翌日の10:30頃
予定より早くエル チャルテンに到着!!
22時間のバス移動でした・・・
ちなみに朝食は出なかったー



エル チャルテン山々に囲まれた小さな観光化した街でした
そしてここの目玉といったら
フィッツロイ山!!
ブランドのパタゴニアのロゴがこの山なんだってー
天気と雲しだいでは街からもフィッツロイが綺麗に見えるんだよ!!
すっごいとんがった山!!
この街に来るとパタゴニアに来た!!って感じするわー









まずは宿探しー
なんだけどここでも宿探しに一苦労・・・
歩いて探すもFULLだったり高かったり
1泊しか空いてなかったりと
なかなか見つからないヽ(;´Д`)ノ

私は歩いて宿さがしとか9ヶ月経った今でも嫌いだよ
だって15kgとかの荷物背負って夜行明けでも歩き周らないといけないからね!!
バックパッカーの辛いところ・・・

結局歩き回って
バスターミナル近くの一人300ペソ(2700円くらい)の宿が2泊空きありとのことで決定!
高いけど仕方がない
パタゴニア旅での宿ではキッチン必須!!
自炊しないと高いからね・・・

ちなみにここエル チャルテンにあるATMは
日本人はお金おろせない可能性大!!気をつけてください
うちらは二人ともおろせなくてちょっと大変でした・・・


ここでのメインはやはりトレッキング!!
このフィッツロイを綺麗にみることができる湖までの
片道10kmのトレッキングを皆さんやるみたいです

正直最初
フィッツロイ?パタゴニアのロゴ?
へーそうなんだー
ってなぐらいで興味なかったんだよね・・・笑
でもせっかくだしトレッキングするべ!!
みたいな感じ

そしてこのトレッキングコース
朝日に照らされてフィッツロイが赤くなるのを見ることができるのも
魅力の一つらしい
トレッキング者はしばらく進んだところにある
キャンプサイトで1泊して朝日を見に行く方も多いとか
でも私テントの中で寝られない人で
できればこの旅でテント泊したくないので・・・

日の出は6:00
片道4時間

ってことで
夜中の2:00に出発決定!!
日本人はこの時間に出発する人もけっこーいるらしいよ?
当日全然人いなかったけど・・・


1:45頃起床
2:00に宿を出発!!
真っ暗やーーーー
でも思ったより寒くはなかったかな
そして上をみると
満天の星空が☆
めっちゃ綺麗!!!!!!!
天の川(だと思われるもの)まで見えるやんけーーーー!!

まずはこのコースの入口まで徒歩20分くらいかな
いざトレッキング!!!

スペイン巡礼以来のライトを片手に
真っ暗なハイキングコースを歩いていきました
暗いけど道は分かりやすいので
ほとんど迷うことはない♪

途中別れ道
行きはビューポイント側、帰りに湖側を通ろう!ってことで


まーもちろんビューポイントなんて真っ暗だけどね


かすかにフィッツロイが暗闇の中で見える!!

でもやっぱり何より
この星空がすごすぎる!!!
暗いうちから出発したメリットはこれだな(≧▽≦)

たまに星空をながめつつ
誰も登山者いない中
ひたすら歩きましたー
歩いてたら暑くなるかと思いきや
けっこー寒い!!
手袋持ってきて良かったーーー

トレッキングコースとはいっても
道は平坦な道が多く
そんな過酷ではないハイキングコースって感じでした

ラスト1時間まではね・・・

徐々に明るくなってきて


天気がいいおかげもあって
遠くにフィッツロイが綺麗に見えるーー♪
ここからでも十分きれいに見えるじゃん!!
なんて途中言っちゃったりして

そして残り1km
ラスト1時間は道が登りになって
けっこーしんどい・・・
それでも急がないと日昇ってしまう!!
と思って頑張りました
フィッツロイがだんだん近づいてきたぞーーー
あと少しやーーーー!!


そして出発からちょーど4時間くらい6:00
湖到着ーーーーーо(ж>▽<)y ☆
フィッツロイ山けっこー近い!!
雪めっちゃ残ってるやん!!!
ちょーど朝日ものぼって明るく暖かくなってきた♪


そして到着してすぐぐらい
お!?フィッツロイ赤いんじゃない!?!?
朝日に照らされて色が変化していくフィッツロイ!!










さすがに真っ赤とかじゃないけどさ
確かに赤い!!
これを見るために2:00から歩いたのさーーー!!
見られて良かった!!!!

そしてあっという間に赤から
ちょっと金色っぽくなり
普通の色へと変わっていきました

赤っぽく染まったのは本当に少しの時間!!
間に合って本当に良かった・・・










最近のうちらはお天気運があまりよくなかったんだけど
今回のこのトレッキングは雲も全然なくて
すっごくいいお天気!!
おかげで赤く染まったフィッツロイも見られたし
フィッツロイがすごくよく見えた♪
正月早々風邪引いたりしたけど
良いこともあってよかった(-^□^-)


ここにはなぜか寝袋にくるまってる人たちがいたんだよね
最初は朝日を待っているのかなー
なんて思ってたんだけど
全然起きないのさ!!
なぜにあんなところで寝てたのか
謎です・・・
そして思っていたよりは人が少なかったなー

30分くらいフィッツロイ眺めて
写真をいっぱい撮って楽しみました♪





6:30頃下山開始ーー
少し急ぎ足で下りていく
というのも
宿の朝ごはんが10:00まで!!
できれば朝ごはんにありつきたいので
10:00までには宿に戻らないとーーー
ってな理由で急ぎ足なんだけど
くだらないかな・・・?笑
でも2:00から歩いているわけで
お腹もすくわけで
300ペソ払ってるんだから朝ごはん食べたいわけで
でもやっぱ下りは足にくるね・・・
この地味に足が痛いかんじ懐かしい!!
ちょっとスペイン巡礼を思い出したわー

行きは暗くて周りがどんな景色が分からなかったけど
帰りは景色も楽しみつつ歩いた♪
こんな景色が広がってたんだなーー
そして振り返るとフィッツロイ!!
本当に綺麗に見える!!!
遠くからでも存在感あるわーーー


















帰りは別れ道をカプリ湖ルートで
カプリ湖はけっこー大きいし
フィッツロイも遠くに見えました
そして湖にフィッツロイが反射してるーーヘ(゚∀゚*)ノ
いい景色♪






朝日が昇ってからトレッキングする人の方が多いのかね
けっこーすれ違った










トレッキング入口到着ー!!


帰りは急ぎ足だったこともあり
3時間で帰ってこれました
おかげで朝食にもありつけた♪

朝から往復20km、7時間のトレッキング
でもまだ朝の9:30
今日は長いな。。。
もちろんお昼寝したけどねーー


夜中からのトレッキングは眠いし
暗くて危険かもしれないけど
道はそんなに危なくないし
おかげで満天の星空
赤く染まったフィッツロイ
朝日
綺麗なフィッツロイ
そして自然の中のトレッキング
を楽しむことができた♪

正直ね
期待してなかったしあんまり興味なかったフィッツロイだけど
すごかった!!
綺麗だった!!
トレッキング楽しかった!!
しんどいのは好きじゃないけど
身体を動かすってやっぱりいいね☆


エル チャルテン、フィッツロイ、楽しかった!!