予防接種は海外一周するうえで必須!
黄熱病に関しては接種してイエローカードがないと
入国できないところがあるとかで・・・

しかし日本だと高い!
ってことで世界一周バックパッカーが皆訪れている
タイの通称「スネークファーム」で打つことに☆

ソンクラン中はやってないかなー
なんて思っていたけど
ソンクランにより大きな移動もできず
暇なので行ってみた!

カオサンから47番バスに乗車したところ
ラッキーなことに無料バス♪
クーラーないけどね・・・

とりあえずそれっぽい所で降りて
近くにあったそれっぽい所に行ってみた
そこは確かに病院でした!
しかし予防接種はできなさそう・・・

やっぱり休みか・・・
って思って歩いていたら
あれ!?
ここが噂の赤十字のところ!?
こっちじゃーん
って
1個奥のバス停で降りてしまったらしかった

入ってすぐに大きな池?があったー
これだよこれ!



ぐるっと回って正面玄関(?)へ


聞いたらやってた!!
ソンクランでもやってたのね!
ラッキー☆

入って左側1番の扉へ
受付があって
そこで受付表みたいなのを記入
初めてだと2枚書きます。
名前やパスポート番号、今までの予防接種の履歴等
この記入があると調べてあったので
いちおう母子手帳のコピーと
さまざまな予防接種の英語表記の紙持って行っておきました( ̄▽+ ̄*)

ちなみに旦那さんは
一度ここで受けたことがあるらしく
以前の履歴がちゃんと病院に残っていました!
ですが!イエローカードを宿に置いてきてしまったので
再発行料100Bとられてました!笑
パスポートと以前受けた方はイエローカードをお忘れなく☆

初めてだったので受付で診察券の発行代だか
カルテの作成料だか分からないけど
20Bを支払い

4番扉へ
そこにいたドクターと問診



どこの国行くのー
とか聞きながら受けるワクチンを決めます
ちなみに受付で書いたやつドクター全然見てません(^_^;)
なので今までに打ってても行く国によって
薦められるので断わらないと接種されちゃうかも!?
世界一周の人がよく訪れるためか
いろんな国行きます!って言えば
あー世界一周ね!って感じですぐ理解してくれます!

ここでワクチンが決まり
・黄熱病(10年有効)
・腸チフス(2年有効)
・A型肝炎(1回で1年、半年後にもう1度接種すれば一生有効)
の3種を打つことに
1日に4種まで受けられるとか!
わーお
日本じゃありえなさそう
本当はA型とB型の混合を受けたかったのですが
混合は2日後じゃないとだめー
ってことでとりあえずA型だけ

その後隣のお姉さんに紙等もらい
5番窓口へ!
ここで紙渡してワクチン購入



なにやら冷蔵庫からワクチン取り出してました

購入したらこんな感じで渡されます


ちなみに料金は
・黄熱病1000B
・腸チフス400B
・A型肝炎1400B
・サービス料?50B
ってことで全部で2850B(日本円で1万ちょい)
3種打ってこのお値段!
わーお

またさっきと同じ部屋行って
お姉さんがワクチンを確認

その後4か5行ってー
って言われて
ついに接種!
左腕に2本、右腕に1本打つよーOK?
さくさく準備して
A型肝炎打つよー
チクッと
おうおうちょっと痛い・・・
続いて黄熱病打つよー
チクッと
うんうんチクッとした
大丈夫ー?問題ない?
一本打つと聞いてくれます
そして腸チフス打つよー
チクッと
やっぱりちょっと痛い
大丈夫ー?
最後日本語で痛い?って聞かれてニコッとしてくれます

接種終了!


最後にお姉さんからパスポートとイエローカード
渡されて15分経ったらOKよー
ってことで15分待機
終了ー!

数年ぶりの予防接種は
1度に3種というね☆

ちょっと腕が痛いです・・・
でも今のところ異状なし!
ってことで無事予防接種終了!


近かったのでめっさ大きいと有名な
MBK(ショッピングモール)へお散歩☆


現地の人っぽくフードコートでランチ♪
ちなみにここのフードコートは
カードにチャージする形式らしい
その後残ったお金は返金してくれます
これ周りの人見て付いて行って判明しました( ´艸`)



さーて
カオサンに戻ってきたら
やはりお祭り騒ぎー!!
今日はソンクラン最終日!
本日は夜のソンクランに参加してきます!
寒いかもだけど
頑張ってきまーす!!!