最近、熱いんですよ。
何がって、「カーズ」が。
いや、知ってはいましたよ?カーズ。
ディズニーキャラで、映画で、車を擬人化したような感じで、
オモチャなんかもガンガン出てて、
何か世の中の子供が騒いでたなーみたいな。
ま、幼稚園も無事決まったことだし、
ここ最近ご無沙汰なDVD鑑賞でもしてみましょうか、
みたいな気分になりまして、ツタヤで何気に目についた「カーズ」、
チビも観たいっていうもんだから借りてみた。
いやいやいやいや、舐めてたわ私。
カーズの映画、素敵すぎた。
何これ感動ありだし、面白過ぎ。
今、私に「カーズ」語らせたら、飲みながら2日は語り明かすね。
見せ場のシーンじゃ、全米が泣いた!くらいの勢いで、
興奮と感動で泣いてるからね、私。
チビに「おかあさん、泣くの止めて!あとでヨドバシカメラ行くから!ね!」って、
「は?なんでヨドバシ!?」みたいな意味不明な慰められ方してるし。
つか、ヨドバシカメラは自分が行きたいだけだろ?みたいな。
これはね、率先して子供に見せていいと思う。
ちょっと自分本位で天狗になってるルーキーが、
寂れた町で出会った人々(車だけど)と過ごす数日で、
大きく心持ちが変わるわけ。思いやれる人になる。(車だけど)
うーん、「トイストーリー」もいいよ?
ディズニー映画で一番好きだったけど、もはや「カーズ」だわ。
私の中ではダントツで1位になったわ。
ここ数日は、チビと二人で毎日見てます毎日。そう、エブリディ。(観過ぎだよ)
でさ、数ある素敵キャラが登場するんですが、
私的にはね、ドック・ハドソンに痺れた。
いぶし銀過ぎて死にそう。(私が)
あのドリフト決めてる時の、どや顔がね、もうウホーッ!…
あ、このくらいでやめときます。
そんなわけで、育児と全然無関係な記事でした。
今さらかもですが、「カーズ」お勧めです。
ああ、そして「カーズ2」が楽しみで仕方ない今日この頃です。
ドック・ハドソン出てないけど。ううっ…(目頭押さえながら)