絵本ブーム到来 | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

小さい頃からの絵本の読み聞かせ、

結構イイらしいじゃないですか。

なので私もチビが生後間もない頃から読み聞かせてたわけ。


まだ寝返りもうてない頃なんて、

隣で一緒に仰向けになりながら読み聞かせたの。

本人、絵本からすぐ視線をそらしてアブアブ言ってたけどさ。


オスワリ始まった頃なんて、

お膝に抱っこして読み聞かせてたの。

次々ページめくられて最後は放り投げられたけどさ。


でさ、もういいや、と。

この人、本に興味無いんだな、と思い、

途中からもう読み聞かせを封印してました。(えー)




で、迎えた2歳と数ヶ月。

なんだか「絵本」を認識し始めたチビ。


最近の大好物の一つ、ペネロペの絵本を本屋さんで発見。

本人も「ペネオペェ~」と言いながらモジモジするほど、

気にいったようなので購入してみました。



もうね、ラスト2ページくらいになるともう、

「もっかいー!もっかいー!」って始まるから。


「ちょ、まだもう1ページ残っ」「もっかーいっ!!」


…ってカブってる!

私のセリフに全然カブってるから!!



ま、そんな感じで5回以上は読まされます。

もうね、砂漠を旅する旅人並みにクチの中、パッサパサになる。

ど、どなたか水を…下さい、みたいな。



で、これ、1日4セットは軽く行くからね。



も、もう…飽き…た(ガフッ)(吐血)(←久々)