さぁ
いよいよ
ブログ再始動
…ホントにホントに、遅くなってすいませんでした
まず復帰第一弾は、
10月17~19日、長野県の霧ケ峰高原で行われた
第60回 日本訓練チャンピオン決定競技会
の報告です
この大会は、年に一回、主催団体である日本警察犬協会が
誇る最大の行事で、毎年各科目の出場犬を合わせると
約1000頭もの犬が
競技を行うために全国各地から集まってきます
ボクも毎年ダンプで『警戒作業』という科目に挑戦していましたが、
今年は指導手ではなく、本番の『犯人役
』として参加してきました。
本番の犯人は2人います。
まずA犯人と呼ばれる犯人を犬は果敢に襲撃するわけですが、
その後指導手が犬と共に、身柄を確保したA犯人
を護送中、
突然物陰からA犯人を助けに来るB犯人
が
『はなせ~!ヾ(。`Д´。)ノ』
と奇声をあげながら現れるんです
今回ボクはこのB犯人役でした。
犯人役は計4人、二組に分かれ2日間で
ひとりにつき約100頭の犬にガブガブされてきました
年に一回しかない全国大会ですから、指導手のみなさんも
気合いが入りまくり
ボクら犯人も犬が気持ちよく腕に付けた『ソデ』を咬めるよう
がんばってきました
普段はとても味わえない独特の緊張感に包まれ、
とても充実した貴重な時間を体験することができました
来年はユイで指導手で挑戦…、できたらいいなぁ