看板犬~その1~ はっち | GO!GO!はっち☆

GO!GO!はっち☆

はっち公式ブログ(笑)

看板犬~その1~


その1ということは、その2、その3…とつづくということです目汗


全部で何頭になるかは、ヒミツですドキドキ



さて、まずはトップバッターのはっちくん


(ラブラドールレトリーバー ♂ 3才)、登場です足あと




GO!GO!はっち☆




はっちは群馬県のとある訓練所生まれ。


生後約4ヶ月ではるばる宮城県にやってきましたニコニコ



訓練士というお仕事は、たいてい訓練所に弟子入りをし、


見習い訓練士として何年間か修行をさせていただき、


その後、独立して訓練士デビューします。


見習い訓練士として在所中、


師匠や先輩訓練士から訓練について教わるのは当然ですが、


訓練所にいる犬からもたくさんのことを学びます。


このコもそのうちの1頭でしたわんわん



はっちは在所中から災害救助犬となるべく、


トレーニングを続けてきました。


災害救助犬とは、例えば、


山登りに出かけたまま行方不明になった方の捜索、


また、昨年発生した岩手・宮城内陸地震のような


自然災害が起きた際の行方不明者の捜索活動を行う作業犬のことをいいます。


昨年10月、NPO災害救助犬ネットワーク(http://www.drd-network.or.jp )


主催の救助犬認定試験に初参加、見事合格しましたクラッカー


しかし、合格はしたものの、同時にたくさんの『課題』も発見できました。


週に1度の合同練習で作業の確実性を増すために、


日々トレーニングをしています柔道



ちょっと気が小さいのがたまにキズですが、


ひとたび慣れてしまうと、


ムチムチのカラダでブレーキをかけることなく体当たりしてきます(笑)



本当は災害なんて起きないほうがいいのですが、


なにかあった時はよろしくね、はっちひらめき電球