杉並区東高円寺にて「ベビーマッサージ」「ファーストサイン」「ベビースキンケア」の養成講座&おうち教室開催中のゴーゴーハンモック
柳川佳奈子@かなちんです
昨日は朝からバタバタ・・・というのも、前日大雨に打たれた以降、目が痛くて充血&めやにがひどく、朝は目が開けられないほどだったのです。
目を開いてもまぶたボーン。。本当しょぼぼーんですよ。
コンタクトももちろん無理で、久しぶりの眼鏡女子。。
そんなわけで、幼稚園送った後急いでママ友が先生をしている眼科へ!
幸い、はやり目ではなく急性結膜炎かなということで、目薬2種、軟膏1種処方してもらってきました。
さて、その後も急いでなかのZEROホールへ!
幼稚園連合父母の会主催の講演会、開始には少し遅れてしまいましたが講演自体は最初から聴けることが出来ました!
今回は家庭教育カウンセラー内田玲子先生のおはなし。
ずばり、「生活の中に答えがある!」ということで、幼児期の親の接し方、言葉掛け、生活習慣が大切だというお話でした。
何事もちょっとした気づき、心掛け次第。
本当にその通りだな~と思いました。
特に、ハッとしたし家族で気を付けたいと思ったのが、『会話』はキャッチボールで相手が話したこと『そのもの』に答えていくことである、ということ。
例えでおっしゃっていたのが、
①子「ただいまー!」⇒親「しゅくだいは?」
②子「ママ、プレゼント買ってきたよ!」⇒母「え?どうしたの?どこで?いくらしたの?」
③夫「今日は仕事疲れたよ。」⇒妻「私だって疲れたわ。」
・・・結構あるあるじゃないですか??会場中失笑してました。
①子「ただいまー!」⇒親「おかえりなさい!」
②子「ママ、プレゼント買ってきたよ!」⇒母「わーありがとう!」
③夫「今日は仕事疲れたよ。」⇒妻「お疲れさま。ビールでも飲む?」
これが『会話』だと。
第一声の返答が本当大切なんですよね。
それによって、受け入れてもらえているのか、そうでないのか、子供でも瞬時に感じてしまいます。
文章にしない行間を読み取ってみても、後者には笑顔と思いやりを感じますよね。
まあ、わかってはいてもできない時もあったり。。
意識していないと段々と癖になってしまうものなので気を付けたいですね。
みなさんは普段振り返ってみていかがでしょうか?
まだまだ参加者募集中です!
ゴーゴーハンモック、ハジメマシテの方も是非どうぞ~!
--------------------------------------------
今年もゴーゴーハンモッククリスマス会を開催します☆
詳しい内容はまだ未定なのですが、素敵な楽しい会になること間違いなしですよー!
◆日時 : 12月20日(木)10:30~15:00
◆場所 : セシオン杉並:和室
◆参加費 : 3,000円(杉並区子育て応援券全額利用可)
◆持ち物 : プレゼント交換用のプレゼント1,000円分
(プレゼントテーマ:丸!)
◆ドレスコード : 赤いものを身に着けてきてください!仮装大歓迎です!
たくさんの方からのご予約お待ちしております!
(定員に達し次第締め切りとさせていただきますm(__)m)
■□ セラピスト養成講座 □■
◆ベビーマッサージセラピスト(168,000円)
◆ファーストサインセラピスト(107,100円)
◆ベビースキンケアセラピスト(115,500円)
無料ガイダンス受付中です。
1日で受講できるお手軽な初級コース(17,000円)もございます。
スケジュール等ご相談くださいませ。
やる気があればどなたでもOK!
ママであることが強みになるお仕事です!
また子供が小学生になった時にも、笑顔で「おかえりなさい!」が言えるお仕事って素敵だと思いませんか?
今より少し頑張るだけであなたもベビーマッサージセラピストになることができます☆
ゴーゴーハンモックでは、ベビーマッサージセラピストになりたいあなたを親身になって応援します!
まずはお気軽にご連絡くださいね。
-----------------------------------------------------
↓協会の子連れプロジェクトのサイトもぜひご覧ください!