最近ドリドレ的な車に装着してる事をチラホラ見る、LED バーライトを再現してみました。

ご近所では実車のジープラングラーが付けて走ってます。
フェンダーが鉄パイプのワイルド仕様...


さて、
以前LED 風テールを作成しましたが、今回は応用編。

100均で購入した
鉢底メッシュ
アルミテープ
艶消し黒のマスキングテープ


プラ板
両面テープ
フォーレックス
(フォーレックスは軽くて加工が簡単なんで、使ってます)



切って、


アルミテープをメッシュに貼って、
綿棒で抑えつけて、
LED ぽく点書いて、
フォーレックスに貼って、
小さく切った両面テープ貼って、

透明プラ板貼ってから艶消し黒のマスキングテープ貼って完成!!!



接着や塗装をしないので、超お手軽です。

しかも軽いです。

光らないですが、雰囲気は出てるかな!?



艶消し黒のマスキングテープは、マシンの配線をシャーシに留めたりと便利です。