ロックオンにアキュバンスの方がトレイス体験会に来られていた時に話をチラッと聞いたのですが、モーターは缶よりもセンサ部を優先的に冷やす方がいいみたいです。


センサの温度によるドリフトなんかなと個人的には思ってます。
マシンはドリフトしてもセンサはドリフトするのは困ります。


て事でファン設置

置いたダケ

こっちの方が全体が低くなって、見た目スッキリして好みです。
リヤアンプの違和感?ダサさ?にはまだ慣れてませんけどね(バルク下に配線しようかとも考えてました)


ヨコモのファンは風流もあるので、モーター周りを風が結構流れてます。

最近はブーストまぁまぁかけてますし、連続走行すると燃える事もあるみたいなんで、先に対策しときました。

まぁ冬はいらんでしょうけど...








ちなみに僕は、


尻に火がつかないと行動できない人なんで、いつも期日前に大変な思いをする方です。



アカンねー