ナックル加工などをしてみました。


Sのフロント足付近のシャーシは細くなってリバウンドがとれるみたいなんで、なんとなく削ってみました。
ダンパーだけ外してリューターでサクサク。
一瞬で完了


リバウンド増やすて足が伸びるとナックルがロアアームに干渉するので、ナックルもサクサク。
足の伸び縮みで干渉する部分を削ったら、キャリパー取り付け用ナックルに似てきました。




さらに小さくなってこんなんです。





キャンバー10度でも安心。





メーカーがしっかりと考えて作った取説。

これからから違う事をすれば、思わぬ不具合がどんどん出てきますね。
切れ角UPしてもあちこち干渉しますし。


結局ノーマルがどこでもそれなりに走れる!?