ドリ車は走りも見た目もかっこよさが一番大事やと思ってます。
(当たり前やけど人それぞれの考え方あります)



で、



シャコタンがカッコいい!


実車やと、タイヤハウスを叩きまくりに始まり、フロントパイプ、マフラー、オイルパン、メンバーなど足回りなどなどとかなり大変です。









ラジコンを下げるのは、

『ボディ取り付け位置を下げるダケ』


スプリングやダンパー固めたりもしなくて大丈夫。
ステア切った時に、ホイールアーチの前後にガッツリと干渉しなければ全然走れますしね。



マグネットマウントやとボディを1mm前後や上下させたりは簡単。







ただ、



スプリングのテンション調整してたりとコチョコチョしている時は、まぁまぁヤバいくらいボディは上がってます...


もうそれはそれは悲惨な見た目


アーチ上げしているから、タイヤとホイールアーチの隙間がすんごい事なってます。








その時は見なかった事にして下さい。








あっ
実車の写真だけでした。