ここにも昔はたくさんの人々が
手を合わせにきた場所🙏
それは今から50年 100年 200年500年前..
様々な人々の往来があったよう。。
今はひっそりしていてそんな人は見かけない..
周辺にある石仏群がその歴史を物語っている。
#塩の道 #祈りの道
八方池にもある飯森神社⛩️奥之院
近年はガイドで春〜秋の誰よりも多く訪れているから
やはりこの氏神様とはご縁があるんだと感じます
樹齢300年以上はあると思う御神木🌲✨
その下で東南の方角にお辞儀し瞑想してみる🧘♀️
神聖な神域で満たされた心身はめちゃくちゃ心地よい
モヤモヤした気持ちもスーと溶けて消えてゆく..
そう感じるのはさっと何かが繋がってるのか。
とも思う。
自分の悩みや様々な考えや
色んな複雑な想いがある日々に頼れる存在は
目には見えない神域にいる自分を守る神様だと
思ってますw
信仰深いのか?
いやいや、昔はみなこうであって
様々な事に感謝出来て幸せを感じてきたと思う
ある人に
いつか耳元👂で神様の声が聞こえてくるよ〜
まだ聞こえないの?!て言われたし
その人には時々聞こえるらしい。。笑 神の声..w
また瞑想し自分を清らかに整えます
Ps 私は特に宗教の信仰はありません〜w
最後まで不思議な想いにお付き合い下さり
ありがとうございます
2023' 11 13 11am 五竜スキー場❄️冠雪❄️