Sunny☀️fresh greenery Season🌿
Beautiful day!Mt.reisenji △ and Mt.iizuna△
Nice trekking traiL⭐︎
清々しい晴れの日の休日^ ^
修験道へ導かれ..
コースの下見も兼ねて霊仙寺山〜飯縄山 へ
#北信五岳 #信越五岳 #信濃町
長野市から近くにある学校登山でも人気の山🏔️
せっかくなので少しマイナーなお隣の山へも。
今回は登り↑1096m 下り↓882m のルート。
登山口は意外にも車は数台ありギリ停めれた。。
スタートしてからの素晴らしい光景✨
古くから信仰の山を彷彿させる鳥居跡の雰囲気⛩️
そして苔むしたトレイルと老杉群の美しい新緑の世界🍃
ビックリする程、神秘的な雰囲気が素敵で大興奮♡
神秘的な空間
こちらを過ぎると急な登りはずーと続きますが
これが楽しかった^ ^
気付いたらドンドン先に進んでいてお連れ様は...w
山頂△で待つ事50分..
ようやく.. お連れ様が来られましたぁ😂
小谷村民の知人と釣り師の恩人です^ ^笑
で、山頂は人が殆ど居ない山だろう。。と..
思ってたのに
何と30人以上もいて大混雑ー🤣
しかも、根曲り竹の振る舞いパーティーをしてた‼︎
ビックリー😅座る場所がなーい
後で知りましたが、、開山祭の日に当たり
地元の親子連れや町民達が登ってたみたいです。。
でも山頂からの景色は見事⭐︎
飯綱山はドーンと前、黒姫山、妙高山、野尻湖や
霊仙寺湖、南アルプスや北アルプスも。
その後の飯綱山へのルートも近くこちらも360℃絶景で富士山までうっすらと見えるし高妻山ドーン
戸隠連峰や北アルプスも^ ^
素晴らしい眺望の山でした♡
いつもは八方尾根からこの飯綱山や戸隠連峰を
見てましたが、反対から見るのも素敵ですね♪
下山は 一ノ鳥居 登山口へ。
13体の菩薩様が居られ話しかけながら下山し
嬉しかったです^ ^
ちなみに私の守り本尊は第4 #普賢菩薩 です😆笑
帰りは一度行きたかった、昨年新築された
信濃町の道の駅 #森の駅🌳
やはり自然とマッチしていて素敵でした♡
白馬村にもこんな森の駅🌳出来たら
毎週marchéも出来るし地元野菜や産物やお米etc
老若男女が集えて子供達も家族も楽しそうで
とーても理想的な道の駅だと思います☘️
ぜひ近くなので低山にも足を運んでみて下さ〜い♪
とーても素敵なコースで楽しかったです^ ^ thanks!
最後までご覧下さり
ありがとうございます



素敵な1日をお過ごし下さいませ




