Achievement presentation of activities
to protect endangered species, rare species🌼
秋晴れの日差しが素敵な日曜日コスモスピンク音符晴れブルー音符

#絶滅危惧種の保全 成果報告会2022 が
白馬五竜エスカルプラザにて行われました^ ^



この夏秋も全国からお越し下さる大勢のお客様へ。
大変貴重で希少な高山植物をご案内する立場として
人一倍興味深く聞き入りました✍️



指揮されたのは勿論 #白馬五竜高山植物園 の
責任者で理事長の坪井さん。

とってもお話しが分かりやすく

日々の研究、活動の成果報告を熱弁され
これまでの経緯、課題、目標も詳しく語られました。
      #希少種の保全保護 #未来へ繋ぐ



#国立科学博物館 からは研究所の村井様。
植物多様性を知り・守り・伝える を中心に
信州の高山植物・#生物多様性のホットスポット
小笠原諸島・屋久島・奄美大島・八ヶ岳・夕張岳
北岳・アポイ岳..



その他もちろん、
#白馬岳 #白馬連峰
日本でもトップレベルの高山植物の多様性を育み
多様で複雑な地質や氷河地形、豊富な雪❄️
石灰岩、蛇紋岩などの特殊岩石の分布が
この地域の高山植物の多様性、希少種を現在まで
遺存させてきた大きな要因である事。など。





改めて私たちが住むこの白馬連峰を背負う
#白馬村 の財産は奇跡で素晴らしいと感動しました😭

それらを長年研究され保全保護に繋げてきた
様々な研究者や先生方と坪井さんの努力と熱意に
またエネルギーを頂いた気持ちになりました🙏



現在白馬五竜高山植物園が取り組まれている
植生復元技術、種子増産技術は本当にスゴイです!

この初夏に見た絶滅危惧種の #ウルップソウ
#ツクモグサ にはとても感動しまた来年も
7月初旬に下見を兼ねて様子を見に行きたいです。


 2022 7/10

美しい花イエローハートツクモグサ 7/10



ずっと昔から想う事☘️
白馬村にはこれらの貴重で希少種をご案内出来る
#ビジターセンター 的な施設もありません。
この先の若い世代へこんな素晴らしい白馬の多様性を
繋いで学んで貰える場所は必ず必要です。


揺れるウルップソウグリーンハートキラキラ 7/10 2022


   一面素晴らしいお花畑🌼🌸


 こんなにも絶滅危惧種 ツクモグサお願いイエローハーツ 7/10



生前、故石原氏も同じ想いを抱いていました。
丸山村長にも先日お伝え致しましたが
白馬の動植物の多様性を知り得る大切な先輩方が
まだまだお元気なうちに白馬ビジターセンターを
造って欲しいな。とこんな立場ではありますが
恐縮ですが常に切に願っています。


出来るのならまだまだ若い坪井さんに
指揮して頂き館長? とか..
そんなに素敵な事はないなぁ。とw



国や県、#日本植物園協会 様とも振興もあり
そんな方にこの先の未来を繋いで頂けたらいいな。
近い未来に実現したら嬉しく素晴らしいな🌼と。
常日頃から先輩ガイドの皆さん共に感じている事です。

そんな想いも抱きながら
沢山の学びがある時間でした。
またぜひ参加したいので宜しくお願い致します🙇‍♀️

この度は坪井さんの熱い想いと本当に好きな仕事を
イキイキとされている姿は見ていて大変嬉しかったです。笑 





どうも有難うございました🙇‍♀️
またどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️



今日も最後までご覧下さり

ありがとうございました照れピンク音符{emoji:144_char3.png.ブルー音符}