“TOYAMATateyamaCalderaSaboMuseum”
Learned a lot“Uplift of the earth,Eruption,
earthquake,erosion,disaster‥etc Thanks!!
㊗️🎌即位礼正殿の儀㊗️10月22日🎌

白馬は☔予報‥ 
前から行ってみたかった、
 “立山カルデラ砂防博物館” へニコニコ




国民の休日の為、入館無料でした~爆笑




母には大変、學びになりました✍️
理科好きな子ども達にも…でも、
内容的には少し難しかったかな‥?




先日、
白馬村の唐松沢氷河を
発表されたばかりのこちらの
飯田肇先生も出て来て下さり
ご挨拶も出来て良かったですラブ
(“常願寺川の自然と人”の本を頂きました)





短い時間でしたが‥
地球の46億年もの長い長い歴史の中で
絶えず地球は活動し火山の噴火、地殻変動
地震、大地の隆起、水の侵食‥etc



私たちの住むこの地球は、この大地は、
ものすごいエネルギーが溢れているキラキラ

      22日↑立山にいる動物達 ↑


このほんの一瞬を生きる私たち。
今この時代を生きているとゆう事。
とっても偉大で神秘的に感じました星




安政5年の大災害の事。(約150年前)
大地震、噴火、大災害が繰り返された歴史。
                           ☆常願寺川 ★決壊 




知らない事ばかりでした。。




先日の台風、大雨により
大災害になっている日本の現実‥



ここ数年に起こる数々の地球上の出来事。
スゴく身近に感じさせられ、
ワタシにとって大変學びになる時間でした。



その様々な事を教訓にし
現在も立山エリアで大きな砂防工事が
行われている映像、パネルを見て‥
それでも人間がその地で生きていく意味を
考えさせられた時間でもありました。




時間がなかなか足りなかったので、
そして頭が混乱するので🌀 笑
またゆっくり訪れたいと思いますおねがい

          白海老とホタルイカ天丼御膳チュー



今は 日本ジオパーク にも
大変興味が湧いてきたので、
今後はもっと学んで行きたいと思いました照れ



本日も最後まで有難うございますお願い