“我が家のお地蔵さん⛩️Guardian deity”


先日、素敵なお地蔵さんのお話があり、
ふと、、、
『我が家にもお地蔵さん欲しいなぁぁ』
と。思ってましたが。。



そういえば…ありました~🌺


世界で一つの『花聖🌼』のお地蔵さま😃


2年前、全て私の希望で造ってもらいました。
雪と石の匠LEGEND☆相澤 盛夫さんが、
魂込めて『花聖』も丁寧に彫ってくれました。
実はライトアップもするんですょ~💡✨



今は雪がかぶり寒そうにしてます…笑
     (早く雪囲いしなければ。。💧)



そもそも『#お地蔵さん』とは、、
子供を守るための神様だそうで、
自分の子供が元気に育つようによだれかけや
赤い頭巾をかけて奉納するみたいです。



うちのは、よだれかけや頭巾はない…😁




写真の立派な素敵なお地蔵さんは、
有名な『風切地蔵』さま。
この風切地蔵は、昔からこの白馬村を、
風雪水害や疫病から守ってくれてるのです⛩️



見つけてからは、お姿が安心するので😊
たまにひとりで見に行って、何かを?
唱えています…笑
(チョット根暗な感じでしょうか~?)




でもここに少し気になる言葉が書いてあり…
『現代人はもう神仏にすがることを
忘れてしまっている…』と。


私は人の魂は消えずに残っていると、
これまでの経験からも感じているので、
《神仏》もいると信じて、
《花聖》と心に手を合わせ🙏
なるべく善い? 行いをしたいな~~て。
思っています☆  




 ❄️白馬村は今日も明日も、
         ずーと雪降り☃️❄️の1日です…寒ッッ☃️





                             良い1日を照れ