Mt.chogatake&Mt.Jonendake✨2peaks!!
Long climbing!!completed👊Awesome❇
【北アルプス #蝶ヶ岳(2677m)& #常念岳 (2857m)縦走】
先日は台風一過🌀で秋晴れ☀
大絶景の中の縦走~
2つのピークを制覇しました〰💪
Yahoooo-🎌
思いきって行って良かった~💮
ホントに大絶景でした👍小学2年生の遼明クン~
ちっこい体で岩稜帯を全身で乗り越え、、
前常念岳の長〰〰い下りも大クリア💪涙😭涙
初日は、
Wレインボー🌈ワクワクドキドキの三俣登山口☆
ベースが1350m⬆~
一気に2677mまでの急登1300m⬆
途中有名な?『#ゴジラの木』ちびっ子ワーイ☆
まめうち平では #オコジョ 2匹のクルクルダンス😍
ちびっ子達も私たちもキャワイー💖連発‼
5時間後、#蝶ヶ岳ヒュッテ に14時過ぎ着~
山下家と遼明はお初の山小屋☆やったね👍
ご近所のKaZaNeクン家族にも偶然逢えて~🎶
煌明はすっごくHAPPY~にっこにこ😚
翌朝は5時35分に奇跡の御来光❇と #富士山
キレイすぎて感動でした😭
いよいよ2日目は蝶ヶ岳~常念岳~前常念❕
予定は10時間💪💪💪
2677m~200m下り~そこからは、
2857m山頂まで一気に400mの登り⬆
皆でわかち合い『頂summit△』を目指すのは、
楽しかったー💮
穂高連峰と名峰△槍ヶ岳(3179m△)の勇姿が
ずーと一緒😍 素敵✨
常念岳からは前常念から登山口への~
標高差1500mの長〰〰い❕下りー⬇⬇
しかも巨石ゴロゴロ岩稜帯続く。。。
2、4、6年生ガンバりました✌おとなも・・・
さすがアルペンスキー部の皆はバランス感覚、
足取り、三点支持など素晴らしい💮
途中、歴史ある #石室 でランチ🍴
熱湯を入れて作ったエビピラフとドライカレー🍛‼
ちびっ子達はホントに楽しそうでした✌
それからは樹林帯を抜け16時30分に三俣登山口へ。母のMission終了💮 ホッッ💨
(煌明隊長、ろうじ、てっちゃんは40分前に着)
みんな🎌ホントによくガンバりました💯💮
~今回の登山で感じたこと👟~
✴登山は素晴らしい教育✴
1つの頂を目指して仲間と分かち合い、
励まし合い、辛くても痛くても泣き言を言わず
とにかく楽しむ🎶その姿勢‼ 忍耐力💪
いまの時代を生き抜くのに一番大切な強さと
経験を体感できるスポーツだと改めて
感じ得ました

小学生の子供達にとってはスケールの
大きすぎる大自然🌿での遊び、
そして多くの學び❗
今回は沢山 自分自身で感じてもらえたと。。
帰りの車で爆睡💤💤する2人を見て母はそう
感じました

そして、何より強く強くなったと・・・
涙

一緒に行ってくれた山下家✨
ホントにありがとう🙏 感謝🙏
次は白馬三山△△△縦走はもう余力を残して
行けそうですね

皆さまも白馬っ子達の力を信じて~☆
この白馬を北アルプスを子供達と一緒に
歩いて見てくださいね🎶
きっときっと☆子供達は大自然の中から
自分自身で何かを掴んで感じてくれると
思います

Ps
NHK BSプレミアム 8、9話 続編『#山女日記』

工藤 夕貴さん主演 10月29日放送のロケ隊が
19日常念岳へ🎌
今回入れ違いで同行出来ませんでしたが

快晴☀のStartで嬉しかったデス✨
素敵な映像が撮れますように

今日も最後までご覧くださり
ありがとうございましたー☆
よき1日を
